リビングひろしま2012年9月15日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
2/20

2012年9月15日(土)〈2〉社交的になって人の良い所を吸収しましょう。愛情面では今までとひと味違った展開に恋愛◎健康△金運○レジャー◎偏った考えを持った人や、個性の強い人と接点がありそう。苦手意識の克服が大切恋愛●健康○金運○レジャー△成功と失敗は紙一重。ちょっとした思いつきや行動でラッキーハプニングの予感恋愛△健康◎金運○レジャー○臨時収入があり多少ゆとりが生まれそう。高級チョコやスイーツがラッキーフード恋愛○健康△金運◎レジャー◎人との交流が運気アップの鍵。格好つけると失敗しそう。対話は相手の目を見て誠実に恋愛○健康○金運△レジャー◎一人で悩みを抱え込まないで。人の意見を参考にするとリスクを回避できる模様恋愛○健康○金運△レジャー△いつもと違うメンバーと行動して目からウロコが。立ち寄った店に掘り出しモノあり恋愛○健康○金運◎レジャー○財布と相談しながらプランを進めて吉。出費が多い時期ですが、多少の散財は厄落とし恋愛○健康◎金運△レジャー◎注意力が散漫になりやすい模様。足元に気を配って。足腰のトラブルやケガに注意恋愛◎健康●金運○レジャー△単独行動ではアクシデントに対処できないかも。周囲の人と力を合わせることが課題恋愛○健康▲金運△レジャー○新聞やニュースなどをチェックすると吉。他人事に捉えず、意識を持って考えて恋愛◎健康○金運○レジャー△諦めかけた時こそ、もうひと頑張り。粘りと忍耐でさらなる飛躍が期待できそう恋愛○健康△金運△レジャー○◎=上々、○=上、△=普通、▲=少し注意、●=注意摩風鑑定室検索今週の星占い9月15日~9月21日安齋摩風の安芸川尻仁方安芸灘大橋岡村島岡村島豊島豊島大崎下島大崎下島大崎上島大崎上島小長港小長港明石港明石港垂水港垂水港 大崎下島にある大長地区の特産は大長ミカン。山清青果㈱の出荷場の入口で販売している、生ジュースを発見しました。 酸味があり、さっぱり甘い「ジューシィ(美生柑)」と、ゴクゴク飲んでも深い甘さを感じる「ミカン」の2種類。想像以上にフレッシュで滋味豊かな味わい。「機械ではなく手搾り。栄養がある繊維が残っているからおいしいんです」と社長の須賀久さんは話します。 大長地区と御手洗地区は、この春公開された映画「ももへの手紙」の舞台。映画で見た町並みがそこここで見られます。 主な移動手段が北前船だった時代に「潮待ちの町」として栄えた場所。江戸時代の茶屋「若胡子屋跡」や日本で一番古い時計店をはじめ、歴史的な建物が豊富です。レトロで不思議な町をゆっくり楽しむなら、ここで一泊してもいいですね。映画のポスターを発見山清青果㈱社長須賀久さん(78歳)広島県観光課では「ももへの手紙」のキャンペーンを実施中。お得な情報や観光情報が載っているHPをお出掛け前にチェックしてみてhttp://momo-tabi.jp/1面に続き、おいしい島グルメをつまみながら、安芸灘とびしま海道を紹介。少し足を伸ばして大崎上島にも立ち寄りました。〝大長ミカンジュース〞と〝冷やし檸檬ぜんざい〞 大崎下島の小長港からカーフェリーに乗って約30分で、大崎上島の明石港へ。この島での目当ては、新しい名物・熊佐商店の「大崎上島 島のアイスキャンディー」。 味は5種類。島の醤油(しょうゆ)醸造場・岡本醤油がこのアイスのためだけに作る「米麹(こうじ)甘酒」味など、大崎上島産の食材にとことんこだわっています。 特産のブルーベリーのアイスは色もきれい。一口かじれば、ひんやりシャリッとした食感とともに、果汁の濃厚な味が口いっぱいに広がります。常務の熊佐公徳さんによると「昔ながらの手作り製法で作っています」とのこと。 アイスは同店のほか、明石港から車で約10分の「きのえ温泉 ホテル清風館」でも販売中。眼前に広がる大海原を見ながら、のんびりと露天風呂に漬かれば、旅の疲れも吹き飛びそうですね。地元食材をぜいたくに使ったアイス「大崎上島 島のアイスキャンディー」ブルーベリーヨーグルト、完熟レモン、米麹甘酒、完熟みかん、ストロベリー(210円~)※店頭により異なる雄大な景色が見られる「きのえ温泉 ホテル清風館」の露天風呂熊佐商店 常務熊佐公徳さん(32歳)生ジュース1杯各100円。夏は8:00~18:00、冬は~17:00、365日販売。会社が休みの日も誰かが番をしています土・日曜のみ営業の「船宿cafe若長」は、眺望が抜群。名物は、冷やし檸檬(レモン)ぜんざい500円映画にも登場した140年前から続く「松浦時計店」(右)、昭和初期の劇場を再現した「乙女座」(下)日帰りモデルプラン~車を使った場合~広島市内発(7:45)=クレアライン…呉…安芸灘大橋=海駅 三之関(9:00)=松濤園=かつら亭(11:00)=県民の浜=お好み焼 まりちゃん(14:00)=山清青果㈱=若長(15:00)=小長港(17:35)=明石港(17:50)=きのえ温泉 清風館(18:00)=垂水港(20:00)=竹原港(20:25)=河内IC(21:00)=広島IC着(21:35)◆海駅三之関 (呉市下蒲刈町下島2361-7) ☎0823(70)8282◆松濤園(呉市下蒲刈町下島2277-3) ☎0823(65)2900◆かつら亭(呉市蒲刈町宮盛2032-1) ☎0823(66)0114◆県民の浜(呉市蒲刈町大浦7605) ☎0823(66)1177※県民の浜「輝きの館」◆お好み焼 まりちゃん (呉市豊浜町大字豊島3597-1) ☎0823(68)3199◆山清青果㈱(呉市豊町大長4819) ☎0823(66)2121◆船宿cafe若長 (呉市豊町御手洗住吉町325) ☎090(4483)3141(店主・井上さん)◆熊佐商店 (豊田郡大崎上島町中野1189-2) ☎0846(64)3560◆きのえ温泉 ホテル清風館 (豊田郡大崎上島町沖浦1900) ☎0846(62)0555問い合わせ先たっぷりの繊維がおいしさのヒミツ!限界ギリギリまで果汁量を増やしています見どころ満載のツアーがモニター価格7800円 古くは潮待ちの港として、大正時代には造船の町として栄えた大崎上島。広島港を出港後、キラキラ輝く海や多島美を眺めつつ、高速船で優雅に向かいます。 コースは2つ。10月3日(水)発は㈱松浦造船所による「進水式」を見学。500tの新造船が初めて海に入る瞬間を間近に見られます。デビューをお祝いする幸せな時間。めったに見られないシーンに感動するはず。 もう一つは「子供櫂伝馬競漕(かいでんまきょうそう)」を見学する10月7日(日)発コース。かつて水軍が使用していたという小型木造船「櫂伝馬」の競漕が今も受け継がれ、子どもの競漕も行われています。希望者は櫂伝馬の体験ができます。お子さんに体験させたら喜びそう。良い思い出ができますね。木江の古い町並み散策も 2コース共通の見どころも。お薦めは木江地区の古い町並み。2階や3階建ての木造住宅が密接し、中には木造なのに5階建てという珍しい木造住宅も残っています。 昼食は木江きっての宿「ホテル清風館」で瀬戸内の幸をいただきます。なんと櫂伝馬競漕をかたどった寿司も登場。食べるのがもったいない!? 大崎上島の意外な特産品・シイタケ。肉厚で歯応え十分の「文田しいたけ栽培工場」のシイタケは西日本トップクラスの生産量を誇ります。その工場を見学します。 それからもう一つ人気なのが、岡本醤油(しょうゆ)醸造場。蔵の中にある杉の大桶で酵母を生かしながら熟成させる、昔ながらの製法を守り続けています。しょうゆ造りが見られますよ 内容満載のツアーが、モニター価格の7800円。人と自然の優しさがあふれる大崎上島で、珍しい〝海の祭り〞を見学・体験し、家族の思い出をつくりませんか。大崎上大崎上島をまるごと島をまるごと堪能 日帰りクルーズ堪能 日帰りクルーズ新造船新造船進水式10/3進水式10/3㈬㈬、、子供子供櫂櫂伝伝馬競漕馬競漕10/710/7㈰㈰コースコース この秋、家族でお出掛けするなら船旅はいかが。瀬戸内海汽船トラベルサービスでは、「貸切高速船で航(ゆ)く 瀬戸内海元気アイランド 大崎上島まるごと体験クルーズ」を実施。歴史や海の幸、珍しい〝海の祭り〟が見られるとっておきのツアーが、お得なモニター価格で体験できます(広島県瀬戸内海クルーズ推進事業モニタークルーズ)。10/3㈬【進水式見学コース】(行程)宮島口港(7:30)~広島港(8:00)~大崎上島(9:50)=木江地区古い町並み散策=木江厳島神社=松浦造船所・進水式=ホテル清風館(昼食)=岡本醤油醸造場=文田しいたけ栽培工場=野賀港~広島港(17:45)~宮島口港(18:20)10/7㈰【子供櫂伝馬競漕見学・体験コース】(行程)宮島口港(8:00)~広島港(8:30)~大崎上島(10:30)=岡本醤油醸造場=文田しいたけ栽培工場=ホテル清風館(昼食)=子供櫂伝馬競漕=木江地区古い町並み散策~木江厳島神社=天満港~広島港(18:10)~宮島口港(18:40)■出発日/10/3㈬【進水式】、10/7㈰【櫂伝馬】■旅行代金(共通)/7,800円(6歳以上)、幼児(3歳以上)5,800円■募集人員/各80人(最少催行人員各60人)■添乗員/同行■乗船港/宮島口港または広島港から選択※いずれも乗船代、昼食代、施設入場料、体験代を含む。また、クルーズ中のアンケートに回答するのが参加条件です瀬戸内海汽船トラベルサービス息を合わせて懸命に漕ぐ姿は、子どもといえども勇壮。江戸時代から続くといわれる櫂伝馬競漕を見るチャンス。写真右は「櫂伝馬寿司」。瀬戸内の島ならではの一品です10月3日(水)「進水式」10月7日(日)「櫂伝馬」「広島県瀬戸内海クルーズ推進事業」モニタークルーズ「広島県瀬戸内海クルーズ推進事業」モニタークルーズ写真右は「文田しいたけ栽培工場」のシイタケ。京都で人気があるとか。左は木江地区の古い町並み。今も息づいています造船進水式のイメージ写真。造船の町ならではの風景です■申し込み・問い合わせ☎082(545)5501瀬戸内海汽船トラベルサービス中区紙屋町1-6-12えひめでぃあ内営業10:00~18:00(日曜、祝日定休)■旅行企画・実施瀬戸内海クルーズ(広島県知事登録旅行業第2-176号)&

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です