リビングひろしま2012年9月22日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
9/12

〈9〉2012年9月22日(土)主婦の休みまずは「家でくつろぎたい」http://www.livinghiroshima.comリビング新聞のウェブサイトで調査2012年7月14日から13日間、男女76人の回答総回答数150家事をせず、気兼ねなく休める日にしたいことは?6位/プチ旅行(日帰り)に出掛ける(14人)▶7位/映画館やカラオケ(遊技場)へ行く(12人)▶8位/エステへ行く、おしゃれして外出する(各6人)▶10位/1日限りの習い事でリフレッシュする(4人)▶11位/体を動かす・スポーツをする、美容室へ行く(各3人)▶13位/その他(4人) 1位 家でくつろぐ(27人)2位 朝寝や昼寝をする(20人)3位 外食(ランチなど)する(18人)4位 友人と会う(17人)5位 ゆっくりショッピングをする(16人) 毎日忙しい主婦にとって、休日は貴重。誰にも気兼ねなく家事を休める日が「とても欲しい」と答えた人は53%、「欲しい」人は40%と、大多数の人が望んでいるという結果に。一方、主婦が休みを取りたいと言ったら、「大いに賛成」する男性が40%で、「反対」を選ぶ人はいないという結果になりました。 休める日に「したいこと」のランキングは右表の通り。どこかへ出掛けるよりも、「家でくつろぐ」「朝寝や昼寝をする」ことを望む人が多いようです。家での安らぎの時間が一番のぜいたくなのかも。この秋、歴史とロマンの名湯&イベントめじろ押しの熊本へくまもと秋のお城まつりと「植木温泉」 熊本市観光振興課 また、甲冑を纏い、観光客を歓迎する「熊本城おもてなし武将隊」にも注目です! その他、盛りだくさんのイベントスケジュールは熊本市のHPをチェックして。 しっとり夜の熊本城下を楽しむなら、10月6日(土)・7日(日)に開催される「熊本暮らし人祭り・みずあかり」がおすすめ。 今年で9回目を迎えるこの催しは、熊本城周辺が約5万4000個のろうそくで彩られる、幻想的な〝灯り〞の祭典です。当日、ろうそくに火をともす「あかりびと」も募集していますよ。 熊本市の最北端に位置する植木町。ここには、「熊本の奥座敷」といわれる植木温泉があります。 のどかな田園風景が広がるノスタルジックな雰囲気満載の温泉地で、旅館ごとに異なる泉源を持つのが特徴です。が、秋のお城まつりです。 今年の開催は10月5日(金)〜14日(日)の10日間。熊本城内では、力強い太鼓の演奏や薪能、勇壮な流鏑馬(やぶさめ)の披露のほか、熊本グルメを集めた食のイベントもにぎわいます。 今年の秋も熊本は見どころ満載。まずは、熊本城築城400年を機にスタートした「くまもとお城まつり」。年に4回開催され、四季折々の熊本の歴史と文化の彩りを魅せてくれるこのイベントで、一番規模が大きいの幻想的なみずあかりの〝灯(あか)り〞に誘われて 7月の「熊本広域大水害」で豪雨被害を受けたこの温泉地は、この地を愛する人たちの手により急ピッチで復旧。現在は以前と変わらない「玉の肌」と呼ばれる滑らかなお湯が楽しめます。 小野小町が産湯に使ったという伝説や、西南戦争の舞台となった田原坂がある歴史ロマンあふれる温泉を満喫して。 問い合わせ☎096(274)6830植木温泉観光旅館組合【みずあかり・スケジュール】■日時=10/6(土)~10/7(日)・「あかりびと」受け付け10/6 17:00~18:00・灯り点灯開始(花畑公園) 10/6 18:30~・開催会場一帯点灯 10/7 18:00~21:00 ※開催時間はすべて予定■開催場所花畑公園(メイン会場)~桜町周辺歩道、シンボルロード(市民会館崇城大学ホール前)、熊本城長塀前~坪井川、熊本城行幸坂、熊本城 城彩苑前フリースペース、熊本城笹園、熊本城頬当御門、熊本城須戸口門、清正公前、国際交流会館前 他■問い合わせ=☎096(371)2507みずあかり実行委員会 満遊くまもと検索←熊本の資源、火・水・竹・ろうそくを活用した幻想的な灯りの祭典「みずあかり」熊本の奥座敷「植木温泉」でほっこり植木温泉「龍泉閣」▼台風と高波の被害 左右の楽房とその内側にある門客(かどまろうど)神社は、平舞台の端にあるため台風や高波の被害をよく受けます。 平成16年の台風18号により、左楽房が倒壊しました。これらの部材が海に流失しないよう、神社の方々が身を投げ出して守っている姿が、テレビで放映されました。〝守り、伝える〞とはそういうことだと頭が下がります。もし部材が失われてしまうと、もう国宝に指定されないということも聞きました。▼本社祓殿の「廻縁の穴」 本社祓殿(はらいでん、第36話参照)には、高潮や高波への工夫が見られます。床板はクスノキで、一枚一枚が大きくて隙間がありません。そんな床板も台風や高潮の時は、あっという間に外れます。外れることで、建物への被害を防ぐように考えられています。万が一祓殿が水に漬かっても、舞台の端に穴(廻縁の穴)があり、そこから海水を抜くことができます。▼海上社殿の建築の謎 現存する厳島神社の海上社殿の中で、台風などの自然被害に遭いやすい左楽房などは、平安時代にはありませんでした。つまり、平安時代の厳島神社は、台風や土石流に遭いにくい場所を選んで建てられていたと考えられます。危険にさらされる所がどこなのか、分かっていたのでしょう。たいてい被害に遭うのは、後世に建てられたものばかりです。 ということは、この地に長年住んでいて、台風や高潮を何度も経験した人物しか、この社殿を建てられなかったはずです。そうすると、一生で十数回しか厳島神社へ来なかった平清盛だけで、この建築を推し進めることはできなかったはずです。確かに、清盛の命令とその財力で厳島神社が建てられましたが、実際にこの海上社殿を作り上げた中心人物は、当時神主を務めていた佐伯景弘(さえきかげひろ)だったと私は思っています(第18・19話参照)。 清盛が亡くなり、平家が滅亡したのち、景弘の子孫たちは、京から赴任してきた神主の支配下に入るなどの苦労を重ねながらも、代々厳島神社を守り続けました。そして現在の宮司まで、その家系をつないでいくのです。(学習共同体河浜塾 河浜一也)河浜一也先生と行く39平清盛ゆかりの地/廿日市市宮島町(「リビングひろしま・com」で、記事内の場所を地図で表示)自然を知り尽くした土木工事のプロ左楽房左楽房右楽房右楽房門客神社門客神社門客神社門客神社本社本社↑↑↑↑↑↑↑↑ 矢印が廻縁(まわりえん)の穴▲左楽房。ちょうど太鼓が置かれています▲▲干潮時の厳島神社正面。左側から流れてくるのは御手洗川の伏流水。社殿を造る際に、流路を付け替え、神社の裏側を通るように工夫しましたLivingクイズコーナー/クイズ作家 イセキヒロトの脳トレクイズプレゼント正解者の中から抽選で、1,000円分の図書カードを2人にプレゼントします。vol.032 左記のように、「イス」が「牛」に変化するとき、「絵馬」は何に変化するでしょうか。【応募方法 HPからも応募OK!】はがき、FAX、HPから応募を。クイズの答えと住所(〒)、氏名、電話番号を書いて下記のあて先の「脳トレクイズvol.32」係へ。9月27日(木)必着■はがき〒730-8559(住所不要) 広島リビング新聞社「脳トレクイズvol.32」係■FAX 082(511)7721■ホームページhttp://www.livinghiroshima.com/●問題【レベル/初級編】名称を違う書き方にして逆から読むと…解答欄8月18日号《vol.031》の解答 広島リビング新聞社では、読者限定バスツアー「マスカットのお土産付き キリンビアパーク岡山工場と倉敷美観地区散策日帰りの旅」を企画。飲んで、食べて、体験して、買い物して。「1日でこんなに巡れるなんて」という驚きのプランを用意しました。 最初は、広島にはなくなったキリンビアパークの岡山工場へ。出来たてビールを試飲できます。 昼食は、土瓶蒸しや茶わん蒸し、ミニ幕の内にマツタケが入り、さらにすき焼きやクリのおこわなどもいただける豪華さ。ここでは藍染体験も行い、世界で一つの大判サイズのハンカチを作ることができます。 そして桃茂実苑では、岡山名物のマスカットが食べ放題。しかも1房のお土産付きです。倉敷美観地区と三井アウトレットパーク倉敷も外しません。これだけ巡って、大福やまんじゅう、クッキー、ゼリーなどのお土産も。思い出とお土産がたっぷりの欲張りツアーです。急いで申し込みを。 申し込み・問い合わせ☎082(261)8800タビックスジャパン広島支店(南区稲荷町2〜14)9月29日㈯、10月8日㈷・10日㈬・12日㈮・13日㈯出発欲張りツアービール、マツタケたっぷり、マスカット食べ放題倉敷の美観地区・アウトレットも外さない!イベント企画/広島リビング新聞社岡山のグルメが盛りだくさん。おなかいっぱいになりそう■行程/広島駅(7:30)=キリンビアパーク岡山工場(工場見学と試飲)=西の屋・菊ヶ峠店(藍染体験と昼食)=桃茂実苑(ともみえん)でマスカット食べ放題=西の小京都!倉敷美観地区散策・三井アウトレットパーク倉敷=広島駅(18:45ごろ)※車内で「大抽選会」も■出発日/9月29日(土)、10月8日(祝)・10日(水)・12日(金)・13日(土)■旅行代金/大人6,900円、子ども6,400円、2歳まで(席あり、食事なし)3,000円、同(席・食事なし)500円 ※昼食代、各施設入館料、貸し切りバス代を含む■募集人員/44人(最少催行人員35人)■添乗員/同行■旅行企画・実施/タビックスジャパン広島支店(観光庁長官登録旅行業第197号) 旅行番号771J075倉敷美観地区(上)、三井アウトレットパーク倉敷(右) 絵画「真珠の耳飾りの少女」が来日しているのに広島には来ないなんて―。県外に出掛けてでも見たい作品は見ておくべきです。広島リビング新聞社では「エキゾチックな街・神戸異人館めぐり 神戸市立博物館日帰りの旅」を企画。芸術の秋を満喫しませんか。 まずは異人館が立ち並ぶ神戸・北野町へ。有名な「風見鶏の館」や、外壁が魚のウロコに似ている「うろこの家」、イギリス人が住み続けた「英国館」など、ステキな洋館ばかり。レストランもあるので、ここでオシャレにランチしてもいいですね。 そして神戸市立博物館の「マウリッツハイス美術館展」へ。東京では展示が終わり、後は神戸のみの貴重な展示会です。ヨハネス・フェルメールの他、レンブラントの「スザンナ」、ルーベンスの「聖母被昇天(下絵)」など珠玉の作品がズラリと展示されるこの機会を見逃す手はありませんよ。 芸術好きの人、女性同士、家族での秋の旅行にいかがですか。全て土・日曜、祝日出発です。 申し込み・問い合わせ☎082(261)8800タビックスジャパン広島支店(南区稲荷町2〜14)神戸で芸術の秋を満喫異人館巡りとマウリッツハイス美術館展土・日曜、祝日出発、リビング読者限定バスツアーイベント企画/広島リビング新聞社ヨハネス・フェルメール 「真珠の耳飾りの少女」 1665年頃 マウリッツハイス美術館蔵■行程/広島駅(7:30)=エキゾチックな街・神戸異人館巡り(11:30~13:30、自由昼食)=神戸市立博物館(14:00~15:45)=広島駅(19:45ごろ)※車内で「大抽選会」も■出発日/9月30日(日)、10月6日(土)・7日(日)・8日(祝)・13日(土)■旅行代金/大人6,400円、高校生6,000円、小・中学生5,550円、子ども5,100円、2歳まで(席あり)3,000円、同(席なし)500円 ※博物館入館料、貸し切りバス代を含む■募集人員/42人(最少催行人員35人)■添乗員/同行■旅行企画・実施/タビックスジャパン広島支店(観光庁長官登録旅行業第197号) 旅行番号651J075「うろこの家」(上)。異人館巡りでは神戸の景色も楽しめます(下) 「マクロビオティック」は、穀物や野菜など日本の伝統食を手本にした食事を取ることで、自然と調和しながら美・健康を維持する考え方。ヒューマンアカデミー広島校(中区鉄砲町8〜18・1階)では、「クシマクロビオティックス・コンシェルジュ」を10月7日(日)・8日(祝)に開講します。 マクロビオティックプログラムは1年〜3年かけて習得するのがスタンダード。久司道夫氏監修の2日間集中プログラムで、基本知識とKMI認定資格のW取得を目指します。忙しい人や実践で学びたい人に最適。 まずはガイダンスへ。締め切り間近、早めに予約を。詳細は☎0120(15)4149同校へ。締め切り間近!開講直前講座ガイダンス開催美しくなる食べ方?「マクロビオティック」ヒューマンアカデミー広島校クシマクロビオティックス・コンシェルジュ10/7㈰・8㈷10:00~17:00。授業料76,000円(受験料込み)※締め切り9/30㈰無料体験セミナー 「ココロとカラダを元気にする3食×365日」9/26㈬19:00~(要予約)最終募集の開講直前ガイダンス9/22㈷~30㈰①11:00②14:00③16:00④19:00から選択インストラクターレベルの知識が身に付き、日常でも活用できます

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です