リビングひろしま2012年9月29日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
10/20

2012年9月29日(土)〈10〉 役割が決まっているナイフやスプーン、外国の箸などに対し、日本の箸は「すくう」「裂く」「運ぶ」など、なんと12通りもの役割を持っています。「〝手の延長〞とも言われる日本の箸は、実に繊細な作業を担っています。大切な日本文化として、お子さんにも正しい箸使いを教えましょう」と大下さん。 でも、「いつから箸を持たせたらいいの?」と疑問に思うママも多いはず。あまり早くから持たせたら変なクセが付いてしまうのでは…と、心配ですよね。 「ピースサインができるようになったら、5本の指を〝親指〜中指〞と〝薬指〜小指〞の2つのブロックに分ける力が付いた証拠。箸を持ってもいいというサインです」。お子さんがピースをし始めたら、ゆっくり練習を始めてみましょう。無理は禁物ですよ。 核家族化が進み、家族そろっての大人数の食事も少なくなりつつある昨今。1人で食べる〝孤食〞や、家族がバラバラの物を食べる〝個食〞などが増えています。 「食卓は家族が集う団らんの場であると同時に、大切なしつけの場でもあります。食を通して五感を育て、マナーを学ぶ、そんな食卓を心掛けましょう」と大下さん。 例えば、食卓の会話の中で地産地消や旬の食材に触れて、〝食〞の学びを取り入れてみましょう。「今日のお肉は三次産よ」「秋だからサンマがおいしいね」など、ちょっとした会話で十分。日々の積み重ねが大事です。 ランチョンマットや箸置きなどで季節感をプラスするのもお薦め。食と季節が結び付く、〝豊かな食卓〞が演出できます。お手伝いから学ぼう たまには、お子さんと一緒に買い物に行ってみましょう。産地を意識しながら食品を選んだり、栄養バランスの良い献立を一緒に考える中で、自然と〝選食力〞が身に付いていきます。 また「一汁三菜」の配膳などは、お手伝いに組み込んでみて。和食のマナーの基本が学べます。★ピースができたら、箸の練習を始めましょう 1日に3回、1年で1000回以上もある食事の時間。マナーをはじめ、四季を感じたり、伝統文化への理解を深めたり…、食事を通して子どもたちはさまざまなことを学びます。健やかな心身を育む「食卓のしつけ」について、フードアナリスト・大下さんに聞きました。★日本の文化を伝える〝豊かな食卓〞を大下美幸さんフードアナリスト、日本箸教育講師。食に関する商品開発やセミナーなどを手掛ける〝フードコンシェルジュ〟として県内外で活躍食卓から始まるしつけ汁物汁物汁物主食主食主食副副菜副副菜副副菜副菜副菜副菜主菜主菜主菜毎日の食卓、一汁三菜の配膳を正しくできていますか。今さら人に聞けない、基本の基本、一汁三菜の配膳は左の通り。日本人として、覚えておきたいですね一汁三菜の配膳■迷い箸何を食べようかと迷いながら、器から器へ箸を移すこと■振り上げ箸箸をブンブンと指揮棒のように振り上げること■かみ箸箸の先をかむこと。子どもに多く見られますが、子どものころからのクセが抜けない大人も…■渡し箸食事中に箸を休める際、器に箸を渡すように乗せておくこと■受け箸箸を手に持ったまま、おかわりをすること知っているようで知らないマナー違反の箸使いの代表的なものを紹介。お子さんに教える前におさらいしておきませんかマナー違反の箸使い 国際社会の潮流の中、創造性と優しさを持ち、豊かに生きるには―。わが子の未来を思う親御さん、広島インターナショナルスクールの幼児クラスを見学しませんか。 多様な文化・価値観の中で学べるのはもちろん、IB(国際バカロレア機構)認定校であり、そのプログラムを取り入れていること。子どもが自ら考えるよう教師が導く中で、算数・社会・理科など全ての科目を英語で学習。思考力が自然に磨かれます。 幼児クラス修了後も、高水準の教育と国際感覚豊かな環境は高等部まで継続。IBを修了し共通試験に合格すれば、日本の有名大学を含む世界約2000校の大学の入学選考が受けられます。 通常新学年は8月末から開始ですが、4・5歳のクラスは来春入学が可能。スクールバスも対応。まずは問い合わせ、個別に見学・説明を。 問い合わせ ☎082(843)4111同スクール(安佐北区倉掛3〜49〜1)、http://www.hiroshima-is.ac.jp、月〜金曜大学・社会まで見据えたプログラムで〝国際人〟へ広島インターナショナルスクールIBプログラム採用、少人数制で能力も心も豊かに日本、アメリカ、ドイツなどさまざまな国の子どもが学ぶ教室。幼児クラスは、10人程度を日本人教師とネーティブの外国人教師の2人が担当。一人一人の学習の進度や心身の発達を把握し、大切に育みます社会や自然、生活などについてテーマを投げかける教師。子どもたちは「なぜ」「なんだろう」と楽しみながら考える中、言語表現や数の仕組み、学校で学んだことと社会の関係などを理解していきます 肌寒い日も雨降りでも、思い切り遊べる屋内公園「ピュアハートキッズランド アルパーク広島店」。滑り台、ジム、乗り物、清潔な砂場、ごっこ遊び…。アトラクションが満載です。おなかがすいたらカフェでランチやおやつをどうぞ。 10月1日(月)〜31日(水)の平日は、正午までに入場手続きをすると、1日遊び放題にランチが付いた「ランチプラン」が990円で利用できます。※クーポン併用不可、どちらか選んで利用を 問い合わせ ☎082(270)1030(西区井口明神、アルパーク西棟・天満屋4階)1日遊び放題、ランチ付き990円でたっぷり遊ぼう!ピュアハートキッズランド滑り台、ジム、ふわふわ…ワクワクがいっぱい大人・子ども1人分料金(年会費1家族315円)10:00~20:00開園※子どものみの入場不可■1日遊び放題/990円■16:00~閉店遊び放題/660円■ベーシックプラン/1時間500円、延長30分200円1日遊び放題1人分無料H24.10.31まで有効リビングひろしま9/29号ピュアハートキッズランドアルパーク広島店入場時に提示、1会計1人のみ。ランチプラン、他券・サービス併用、コピー不可キッズに人気のボールプールや〝ふわふわ〞もあります 幼児教育に定評がある「ちゃいるどふれんどりぃ保育園」。現在、来年度の園児を募集中。 外国人講師による本格的な英語学習をはじめ、「字の読み書き」「足し・引き・かけ算」、音楽、リトミックを取り入れた学習で、子どもたちの能力を引き出します。 遠足や音楽発表会などのイベントも充実。人との触れ合いで、心も豊かに成長するお子さんの姿が見られます。 有名小学校を受験する特進クラスもあります。少人数制なので、早めの申し込みが得策です。 問い合わせ ☎082(541)2162同園(中区銀山町16〜18グランコートオオサキビル2階)、電話受け付け午前11時〜午後7時好奇心いっぱいの幼児期に、学ぶ楽しさを教えます少人数制で楽しく学ぶ幼児教育に定評あり!ちゃいるどふれんどりぃ保育園来年度の園児を募集中クラス月謝年長、年中27,825円年少AB乳児28,875円兄弟40,425円※給食費1食250円(持参も可)※預かり時間は8:00~21:00(19:00以降は延長保育料が必要です) 〝ハロー〞と子どもだちの元気な英語が飛び交う「YMCA国際幼児園」。日々の生活の中で英語のシャワーを浴びながら、自然と生きた英語が身に付きます。「日本語さえしゃべれない1歳児も?」と心配なママも、外国人講師と日本人保育士の複数担任制で一人一人のペースに合わせて行う保育なので安心です。 もう一つの魅力は、好奇心を刺激するカリキュラム。毎月クラスごとにテーマがあり、例えば〝乗り物〞がテーマの月は1日で電車やバス、フェリーを乗り継ぐワンデートリップへ。〝アジア〞の時はインドカレーを作ったり…。園外でのプログラムも豊富で、教室を飛び出して五感を刺激する体験も。もちろん書道や硬筆を学び、日本文化を大切にする心も育みます。 午前8時〜午後7時の延長保育があり、働くママにも人気。英語保育プラス多彩なプログラムが好評で、年少からの入園は難しいほど。まずは、1歳児と2歳児クラスの入園説明会(表)へ。英語のシャワーを浴びて好奇心を刺激する体験を!YMCA国際幼児園1歳児・2歳児クラスの園児を募集広島銀行東急 ハンズ福屋白島線YMCA国際幼児園立町八丁堀中央警察署三和銀行立町八丁堀遊んでいる感覚で英語を身に付ける「ズーフォニックス」。会話力に加え、正しい発音と読み書き能力をバランスよく習得【入園説明会】※要事前予約■日時/10月21日(日) 10:30~11:30■対象/来年4月までに1歳・2歳になる幼児■内容/教材展示、教室見学。説明会終了後、希望者には個別相談■問い合わせ/☎082(228)2269同園(中区八丁堀7-11)秋の芋ほり体験。〝食〟の楽しさを学ぶカリキュラムも満載こちらのクーポンの利用は、ネットからの出力は不可です。本紙を切り取ってお持ちください。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です