リビングひろしま2012年12月31日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
7/16

〈7〉2012年12月31日(月)来年1月26日(土)劇団わらび座「おもひでぽろぽろ」 スタジオジブリ作品初のミュージカル化で話題の劇団わらび座創立60周年記念作品「おもひでぽろぽろ」。来年1月26日(土)午後2時〜、はつかいち文化ホールさくらぴあで開催されます。 1982年夏、東京の銀行に勤めるタエ子の前に、小学5年生の自分が現れる。その〝ワタシ〞を連れて、憧れの田舎・山形へ旅立ったタエ子。時空を超える〝おもひで〞の旅が、次第に彼女を変えていく…。 同作品を通して、自分らしさとは、本当の幸せとは何かを見つけてみては。料金は一般3500円、小中高1000円。来年2月9日(土)「しまじろう おとぎのくにの だいぼうけん」 来年2月9日(土)には〝しまじろう〞がやって来ます。「しまじろう おとぎのくにの だいぼうけん」は、子どもたちの大好きな歌、ダンス、手遊びなど、一緒に楽しめるステージが展開。しまじろうと一緒に冒険へ出掛けましょう。 午後1時〜と午後3時30分〜の2回公演。料金は1900円です(3歳以上有料)。 両公演とも、チケットの購入、問い合わせは、☎0829(20)0111さくらぴあ事務室(廿日市市下平良1〜11〜1)へ。月曜休館(祝日の場合は翌日)。スタジオジブリの名作&子どもたちに人気の〝しまじろう〟が登場子どもも大人も楽しめるミュージカル2作品はつかいち文化ホールさくらぴあ東北の原風景に包まれながら、〝おもひで〞とともに旅へ―。劇団わらび座創立60周年記念作品「おもひでぽろぽろ」子どもたちに大人気のキャラクター〝しまじろう〟と仲間たちが繰り広げる大冒険「しまじろう おとぎのくにの だいぼうけん」ⓒBenesse Corporation/しまじろう年末年始毎年「年越しそばを食べる」81% http://www.livinghiroshima.comリビング新聞のウェブサイトで調査2012年11月24日から13日間、男女133人の回答年越しや正月に毎年すること総回答数 9081 位 年越しそばを食べる(107人)2 位 年賀状を書く(104人)3 位 初詣に行く(99人)4 位 正月にお雑煮を食べる(98人)5 位 大掃除をする(91人)6位/お年玉を渡す(77人)▶7位/NHK紅白歌合戦を見る(75人)▶8位/しめ飾り(62人)▶9位/鏡餅を飾る(51人)▶10位/祝いの箸を用意する(42人)▶11位/箱根駅伝を見る(38人)▶12位/新年のあいさつ回り(24人)▶13位/福袋を買う(21人)▶14位/初日の出を見に行く(各5人)▶16位/かるた、たこ揚げをする(4人)、17位/その他(5人) 毎年、年末年始にしていることを尋ねたところ、右の結果となりました。最も多かったのは「年越しそばを食べる」で、全体の81%が選んでいます。今も昔も変わらず、「年末は大掃除をして、年賀状を書く。そして年越しそばを食べ」、「年が明けたらお雑煮を食べ、初詣に行く」のが、定番となっているようです。 元日の過ごし方としては、「家族と家で過ごす」人が最も多く、全体の77%が選ぶ結果となりました。皆さんはどんな年末年始を過ごす予定でしょうか。毎週アンケートを実施中。回答者に薄謝を進呈!新たな年を迎えて… お正月ならではの催事を予定している県内9カ所の初詣スポットを紹介します。(※お神酒の振る舞いはなくなり次第終了)住吉神社 例年の人出/約5万人中区●御利益/金運・家内安全・健康長寿・学業成就・合格祈願 大みそか~三が日はお神酒の振る舞いがあります。大晦日は甘酒の振る舞いもあり。先着でかわらけ(小盃)を配布(いずれもなくなり次第終了)。♦場所/中区住吉町(広電バス「加古町」、広島バス「住吉町」すぐ、広電「鷹野橋」電停徒歩約5分)♦駐車場/無料♦☎082-241-0104(代)行者山 太光寺 例年の人出/約3,000人西区●御利益/交通安全・合格祈願・厄除祈願・良縁祈願 他高台にあり、元日午前7時16分ごろ~「海抜100mからの初日の出」が見られます。大みそか~1月3日(木)は供物を火に投げ入れてご加護を願う「護摩供」も。♦場所/西区田方(広電バス山田団地行き「田方バス停」から徒歩約10分、または広電「古江」電停からタクシーで約5分)♦駐車場/120台無料♦☎082-507-5040比治山神社 例年の人出/約3万人南区●御利益/縁結び・商売繁盛・厄除・学業成就・家内安全 他 祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)。1月1日(祝)午前零時~2時と三が日の午前9時~午後5時は甘酒やぜんざいを販売(各200円)。♦場所/南区比治山町(広電「比治山下」または「段原一丁目」電停から徒歩約3分)♦駐車場/無料♦☎082-261-4191草津八幡宮 例年の人出/約3万5,000人西区●御利益/厄よけ・勝運・家内安全・病気平癒・長寿 他草津八幡宮は、運勢運気を好転させ、災難を防ぐ御神徳が高く、昔から「厄よけの八幡様」として知られています。三が日は「延寿の甘酒」の振る舞いも。♦場所/西区田方1-11-18(広電「草津」電停から徒歩約5分)♦駐車場/無料♦☎082-271-0441 HPはhttp://kusatsu189.com/嚴島神社 例年の人出/約12万人廿日市市●御利益/家内安全・健康長寿・学業成就・合格祈願 他 回廊で結ばれた社殿は、鮮やかな朱塗り。潮が満ちると、まるで海に浮かぶ竜宮城のようです。1月2日(水)、3日(木)午後1時~、1月5日(土)午前7時前後~に舞楽が行われます。♦場所/廿日市市宮島町(宮島桟橋から徒歩約15分)♦駐車場/なし♦☎0829-44-2020饒津(にぎつ)神社 例年の人出/約3万人東区●御利益/家内安全・健康長寿・厄除・学業成就・合格祈願 他 1月中は、新年諸祈願祭が行われます。参拝のときに設置される輪をくぐると、昨年の罪やあやまちを洗い流すといわれる「輪くぐり」は、13日(日)まで。14日(祝)午後6時30分からは「とんど祭」も。♦場所/東区二葉の里(JR広島駅新幹線口から西方へ徒歩約10分)♦駐車場/な料♦☎082-261-4616オススメ広島護国神社 例年の人出/約60万人中区●御利益/家内安全・合格祈願・商売繁盛・厄よけ 年が明けると同時に、お神酒の振る舞いが始まり、10日ごろまで続きます。1月1日(祝)~3日(木)各日午前10時~、歳旦祭、二日祭、元始祭を実施。♦場所/中区基町(広島バスセンターから徒歩約8分、アストラムライン「県庁前」駅から徒歩約7分)♦駐車場/なし♦☎082-221-5590広島東照宮 例年の人出/約5万人東区●御利益/安産祈願・家内平安・商売繁盛・厄年ばらい 他大吉を引いた人に、干支(えと)の〝大吉絵馬〟を進呈(先着1,200人)。三が日には、お神酒の振る舞いも。7日(月)には「七草がゆ祭」もあり(七草がゆ1杯150円)。♦場所/東区二葉の里(広島駅から徒歩約8分)♦駐車場/無料♦☎082-261-2954●御利益/商売繁昌(はんじょう)・家内安全・開運厄除400年以上の歴史を持つ神社。1月1日(祝)午前零時~、参拝者に紅白の餅が配られます(数に限りあり)。広島市中心部にあるため、家族で初売りなどにも気軽に立ち寄れます。♦場所/中区胡町(広電「胡町」電停から徒歩約1分)♦駐車場/なし♦☎082-241-6268胡子神社 例年の人出/約6,000人中区

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です