リビングひろしま2013年4月27日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
16/16
ふと気が付くと、歯をギューッと食いしばっていた…。そんなことはありませんか。無意識のうちに行っているため、知らず知らず癖になっている人も多いようです。体にどんな影響があるのか、広島大学病院の吉川峰加先生に聞きました。(ライター/吉本智子 イラスト/銀杏早苗)吉川峰加先生歯学博士。広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 応用生命科学部門 先端歯科補綴学研究室 准教授☎082(232)7321広島県女性医師の会では、女性の病気について相談できる「レディーステレホンサービス」を毎週土曜午後2時~4時に実施 食いしばりというと、重い物を持つなど体に力が入るときに歯をギューッとかみ締めることを想像しますね。しかし、特に意識しなくても食いしばりは起こりがちなのだとか。 「かみ合わせは、唇を軽く閉じ、上下の歯が触れるか触れないかくらいの状態に保たれているのが通常。上下の歯が密着していたら、既に〝食いしばっている〟状態にあると言えます」 顎や頬骨の痛み・だるさを夕方に感じる人は、日中の目が覚めているときに、朝感じる人は夜間の睡眠中に、食いしばっている可能性があります。また、顎を動かし、ぎりぎりと上下の歯をすり合わせるように動かす〝歯ぎしり〟をしている人も。歯をかみしめ過ぎると顎関節症に!?vol.56 「食いしばり」や「歯ぎしり」が重度化すると、顎の関節に痛みや口の開けにくさといった症状が表れる「顎(がく)関節症」または「顎機能障害」に移行することも。「他覚症状(自覚症状がなくても、専門家が見れば分かる症状)を持つ人は、一般の人の約4割に上ると言われます。男女比にすると1対3。調査によっては1対9の割合というデータもあり、女性に多いのも特徴です」 食いしばりの主な要因はストレス。発症者の年齢で見ると、10代後半~20代、30代がピークに。10代後半では受験生に多く、介護など力仕事を伴う職業の人も発症率が高くなっています。 「重度化は一過性のものが多いのも特徴です。受験や介護、引き受けていた役員などが終わると症状がなくなったというケースも。それだけストレスと密着しており、ストレスが増すと、無意識のうちに食いしばる回数も多くなる傾向にあります」 食いしばり自体は病気ではなく〝悪癖〟。人がかむ時に1つの歯にかかる力は50~60㎏。それだけの力を不必要に掛け続けていると、顎の関節や顔の筋肉に余計な負荷がかかります。歯周病を悪化させ歯の寿命を縮めたり、肩凝りや頭痛の原因になるという説も。また、歯ぎしりは歯の磨耗にもつながります。 予防は、〝気付いたらやめる〟が第一歩。仕事中のほか、パソコンやスマホを夢中で操作している時、料理などの家事をしている時に食いしばっている女性も意外と多いそう。「意識的に上下の歯の間を開く、深呼吸をする、状況が許すなら鼻歌を歌うくらいの気分で、緊張を解きほぐすようにしましょう」。ただし気にしすぎると、かえってストレスになるので、神経質にならない程度に。 痛みがひどい場合は歯科医院へ。歯ぎしりがひどい場合も歯科医に相談しましょう。専用のマウスピースを装着するなどの治療によって軽減、改善することができます。顎や頬に軽い痛みやだるさを感じたら、手の平で頬や側頭部を、軽く押しながらなでるようにマッサージ。リラックスできます□頬の内側(口内)下の歯に沿って線がついている□舌の側面波形に歯の形がついている□下顎の歯の根元 糸切り歯辺りの骨が内側に盛り上がっている1つでも当てはまれば、食いしばり過ぎて、顎に負担が掛かっている可能性あり鏡でチェックまずは…リビング新聞は再生紙を使用しています「リビング新聞」配布無用の人はご連絡ください リビングプロシードでは多くの閲読希望者にこたえるため個別配布調査を実施しています。配布を希望しない人は、お手数ですが電話でご連絡ください。配布についてお気付きの点、ご意見もどうぞ(月曜~金曜の午前10時~午後5時)。●表示価格で特記事項がないものは消費税額を含んだ総額表示です (免税・非課税商品は税が転嫁されません)●リビングひろしまの記事・広告・チラシについての問い合わせは ☎082(511)7700(代) 広島リビング新聞社へ2013 4.27
元のページ