リビングひろしま2013年9月28日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
7/16

〈7〉2013年9月28日(土)0歳からシニアまで、〝体育の日〟は総合体育館へ集まれ10月14日(祝)リビング「第2回子育てママ応援フェスタ」開催〝マタニティーヨーガ〟〝ハイハイ&カタカタ競争〟 参加者募集共催/(公財)広島県教育事業団、広島リビング新聞社 リビング「第2回子育てママ応援フェスタ」は、県立総合体育館の武道場と大・中会議室で開催。 1歳前後の赤ちゃんはハイハイ競争、2歳前後のあんよのできる子はカタカタ競争へ参加を。レースに参加する赤ちゃんには補助員が必要です。パパやママ、じぃじやばぁばも一緒に声掛けをして、おもちゃなどでゴールに導いてあげて。 心身をリラックスさせながら体を心地よくほぐす「マタニティーヨーガ」の参加者も募集中です。 また「ママのためのお試しビューティー体験&アドバイス」では、ポーラや大手町スタイル整骨院・リラ鍼灸整骨院のブースで体験ができます。幼児、小学生、シニアも! 当日参加OK 10月14日(祝)、県立総合体育館、コカ・コーラウエスト広島総合グランド、県スポーツ会館で、(公財)広島県教育事業団による「体育の日」記念スポーツ行事を開催。広島リビング新聞社では同イベント内で、リビング「第2回子育てママ応援フェスタ」を実施します。0歳児からシニアまで参加無料で楽しめるスポーツ体験が満載。3世代で来場しませんか。 開会式は、県立総合体育館・大アリーナで午前9時にスタート。親善ドッジボール広島大会や広島県ミニテニス大会など事前申し込みが必要なものの他、柔道場、剣道場では当日参加OKのイベントもたくさん(下表)。幼児や小学生が運動にチャレンジしたり、日ごろ体を動かしていないパパやママ、健康自慢のシニアの体力チェックにも最適。幼児と保護者が自由に遊べる「わいわいプレイランド」も登場します(午前10時〜午後4時)。かわいい赤ちゃんの初レースを家族で応援【応募方法】①②③=赤ちゃん1人につき1通で応募を(双子の場合は1通で可、双子と大きく記入を)、レース番号(①ハイハイ・午前、②ハイハイ・午後、③カタカタ)、赤ちゃんの氏名(双子の場合は2人の氏名)、ふりがな、赤ちゃんの性別、生年月日とレース当日の年齢(●歳●カ月)、住所(〒)、保護者氏名、レース当日も連絡がとれる電話番号を明記※ハイハイは1歳前後、カタカタは2歳前後が対象④=1人1通で応募を。教室の番号(④マタニティーヨーガ)、住所(〒)、氏名、年齢、電話番号、出産予定日を明記※安定期に入った妊婦が対象(主治医の承諾を得てください)■応募締め切り/9月30日(月)必着■あて先/はがき=〒730-8559(住所不要)広島リビング新聞社「子育てママ応援フェスタ」係 HP=http://www.livinghiroshima.com/FAX=082(511)7710 メール=hl-event@hliving.jp ※FAX・メールは件名を「子育てママ応援フェスタ」に ※申し込み後の応募内容の変更は不可 ※応募者多数の場合は抽選 ※当選者には10月3日(木)ごろから案内状を発送します ※個人情報は、お得な情報のDM送付のために協賛社に提供します。同意の上、応募を会場内容・定員・時間 ※①~④は事前申し込みが必要武道場(第2柔道場)①ハイハイ競争・午前(定員50人)11:00~12:30②ハイハイ競争・午後(定員50人)14:30~16:00③カタカタ競争(定員50人)13:00~14:00中会議室④マタニティーヨーガ(定員30人)13:30~14:30大会議室ママのためのお試しビューティー体験&アドバイス10:30~16:00※当日、自由に参加できます昨年の様子。カタカタは共催社で用意昨年の「マタニティーヨーガ」の様子会場種目名対象第1柔道場なんでもコンテスト~フラフープ・なわとび(各20分)11:30~、14:00~小学生まで親子でボール遊び(各20分)10:30~、13:00~幼児・保護者親子でリズム体操(各20分)11:00~、13:30~第2柔道場からだイキイキ健康体操教室(各30分)12:30~、14:00~幼児から一般まで誰でも参加OK体力測定で自分の体をチェック 10:00~16:00第2剣道場New Sports~ユニカールを教えてもらおう~10:00~16:00第1剣道場New Sports~いろんな種目に挑戦してみよう~ 10:00~16:00【子育てママ応援フェスタ】 参加無料■日時/10月14日(祝)10:00~16:00■会場/県立総合体育館(中区基町4-1)■共催/(公財)広島県教育事業団、広島リビング新聞社■協賛/POLA、大手町スタイル整骨院、リラ鍼灸整骨院、全労済■問い合わせ/☎082(511)7709広島リビング新聞社(平日のみ9:15~18:15)広島城そごうそごうリーガロイヤルリーガロイヤルホテルホテルそごう県庁リーガロイヤルホテル県立総合体育館旧広島市民球場プラチナ世代 美しい音楽に包まれて、妊婦さんとおなかの赤ちゃんに特別なひとときを―。「第54回大進・リビング胎教コンサート」を、10月24日(木)に開催します。参加は無料。抽選会や来場プレゼントもありますよ。 前半は、幼児教育専門の㈱七田チャイルドアカデミーの宮澤誉さんが家で手軽にできる〝胎教〞をレクチャー。後半は、女性5人の演奏グループ「プリムヴェール」によるコンサートをリラックスして楽しんでください。 上のお子さんを連れての来場もOK。家族や妊婦友達を誘って、ぜひ参加を。10月24日(木)「第54回大進・リビング胎教コンサート」妊婦さんに〝胎教と音楽〟の贈り物主催/進物の大進、広島リビング新聞社協賛/大進創寫舘、七田チャイルドアカデミードコモショップそごうサンモール広島銀行広島県民文化センターエディオン広島本店エディオン広島本店フタバ図書本通りエディオン広島本店■日時/10月24日(木)13:15開場、13:45開演~15:45■入場料/無料■主催/進物の大進、広島リビング新聞社■協賛/大進創寫舘、七田チャイルドアカデミー■定員/300人(先着)■会場/広島県民文化センター大ホール(中区大手町1-5-3)■問い合わせ/☎082(511)7709広島リビング新聞社【応募方法】妊婦さん1人につき1通で応募を。住所(〒)、氏名、年齢、電話番号、出産予定日、家族など同伴者がいる場合は参加人数と全員の氏名を明記してください■はがき=〒730-8559(住所不要)広島リビング新聞社「胎教コンサート」係■FAX=082(511)7710 ■メール=hl-event@hliving.jp※FAX・メールは件名を「胎教コンサート」に■HP=http://www.livinghiroshima.com ※HPは応募フォームから申し込みできます※後日、案内状を送付。個人情報は、お得な情報のDM送付のために協賛社に提供します。同意の上、応募をピアノ、バイオリン、フルート、チェロ、ハープによる5重奏を楽しんで松下怜生(まつした れい)くん・平成25年6月20日生まれ。★お姉ちゃんと仲良く、元気に大きくなってね!齊藤雫(さいとう しずく)ちゃん・平成25年2月13日生まれ。★生まれてくれてありがとう。笑顔で疲れも吹っ飛ぶよ。久保真優(くぼ まひろ)ちゃん・平成25年6月10日生まれ。★その笑顔でみんなを幸せにしてね!大好き。松田創介(まつだ そうすけ)くん・平成25年7月1日生まれ。★元気に生まれて来てくれてありがとう!応募はHP「リビングひろしま.com」応募・投稿のルールを参照 下畑瑛斗(しもはた えいと)くん・平成25年2月28日生まれ。★わが家の天使!!元気で心の広い子に育ってね。和氣巧・颯(わき たくみ・はやて)くん・平成25年4月11日生まれ。★2人で遊ぶのが楽しみだね!福本愛梨(ふくもと あいり)ちゃん・平成25年5月8日生まれ。★笑顔いっぱいの心優しい子に育ってね。沖本陽莉(おきもと ひまり)ちゃん・平成25年5月20日生まれ。★元気いっぱい、可愛いひまちゃんでいてね!今回の悩み友達とおもちゃの取り合いに。仲良く遊ぶ方法は?園長 宮田美智子さん認定こども園 サムエル信愛幼稚園・保育園(安佐南区毘沙門台2-38-14) 1、2歳児は友達と同じものを欲しがるもの。まず、友人が遊びに来る時は、一人で遊ぶおもちゃは別の場所に収めておきましょう。積み木や数の多いミニカーなど、数人で遊べるおもちゃを選んでおくといいですね。 おもちゃの取り合いになったら、「ダメよ」と否定したり、「貸してあげて」と先の行動を言うのではなく、「○○ちゃんもこれで遊びたいよね」などと共感してやることが大切。大人が分かってくれていると思えば、心が落ち着きます。次に「今は、○○ちゃんが遊んでいるからこれで遊ぼうね」と大人が介入して方向転換してやりましょう。禁止言葉はトラブルを長引かせたり、気持ちが納まらない原因に。まずは子どもの気持ちに寄り添ってやりましょう。 また、例えば2歳と4歳で遊ぶ場合は「優しくしてくれてありがとう」と年長児に自信を持たせたり、遊んでいるときの良いことを言葉にして伝えることも大切です。 幼稚園長に聞く! 子育てQ&A子育ての悩みを募集子育ての悩みと名前、住所(〒)、電話番号を書き、Eメール=h-living@hliving.jp で応募を ※件名に「幼稚園長に聞く」と明記してください ※詳しくは「リビングひろしま.com」応募・投稿のルールを参照A今回の回答者Vol.6「ダメ」と禁止する前に子どもの気持ちに寄り添って家族で遊べる遊具を選ぶと、コミュニケーションの発育につながります【ナンプレのルール】9×9の盤面の中に、1から9までの数字を入れていくパズルです。・各列で同じ数字を使わない ・各行で同じ数字を使わない ・各ブロックで同じ数字を使わないブロックというのは太い枠線で囲まれた3×3のマス目のことです。【応募方法 HPからも応募OK!】はがき、FAX、HPから応募を。クイズの答えと住所(〒)、氏名、電話番号を書いて下記のあて先の「ナンプレvol.001」係へ。10月3日(木)必着■はがき〒730-8559(住所不要) 広島リビング新聞社「ナンプレvol.001」係■FAX 082(511)7721■ホームページ http://www.livinghiroshima.com/67519348342671913862928651643694258795857938569742CEBFGADHIプレゼント正解者の中から抽選で、1,000円分の図書カードを2人にプレゼントします。プレゼントが当たる!vol.001Livingクイズコーナー●問題レベル★☆☆☆空白に数字を入れていき、A~Iに入る数字を答えよう。 東日本大震災の時、津波で多くのカルテが流されました。その時、重要な役割を果たしたのが「お薬手帳」です。こうした非常時だけでなく、日常での有効な使い方について、日本薬剤師会理事の豊見雅文さん(写真)にお聞きしました。―広島での普及率は? 昨年4月から、お薬手帳の発行と記載が、基本的な料金に含まれるようになりました。そのため、現在の普及率は95%以上もありますが、2回目以降の持参率は、約15%と低調です。―利用するだけのメリットはありますか 同じ成分の薬を処方しなくて済むため、薬代が安くなるとともに、重複服用による副作用の危険が防げます。さらに救急時、患者さんの意識がなくても、どんな薬を服用中か把握でき、スピーディーで適切な治療が可能となります。―他にどんな使い方ができますか 青汁など、健康食品の中には、薬との相互作用を起こすものがあります。普段から服用しているものは、書き出しておおきましょう。「この薬を飲むと気分が悪くなった」なども記録しておくと、合わない薬が予測できます。小さな疑問や言いにくいことなども、連絡帳として活用してもらいたいです。手帳のデザインは、地域によってさまざま。過去に作ってもらった手帳が見つからなければ、再発行も可能です地域の話題や疑問・質問を募集このコーナーでは、身の回りでの「知りたいこと」を募集中。調査してもらいたいこと、住所(〒)、氏名、電話番号を書き、「なんでも調査隊」係まで。Eメール=h-living@hliving.jpへ応募をお薬手帳のメリットと使い方 毎年10月の第3日曜は「孫の日」。祖父母が孫とコミュニケーションを図る日です。共働き家庭が増えた今、祖父母の力が必要とされています。そこで孫育て検定協会では、10月19日(土)に第1回「孫育て検定」を実施することになりました(共催/広島市男女共同参画推進センター〈ゆいぽーと〉)。 この検定は、「孫育て知識」について合否や優劣をつけるものではなく、「現代子育ての基礎知識」「保育の知識」「食育の知識」などを学び、理解することを目的としています。 「昔はこうしていた」が通じにくく、今なりの子育ての仕方があります。昔の良い部分は残しつつ孫の世話を。今こそ、元気なじぃじとばぁばの力を発揮しませんか。第1回「孫育て検定」 10月19日(土)実施あなたの〝祖父母力〟 試しませんか元気なじぃじとばぁばが、子育てと孫育てを支える!一般社団法人孫育て検定協会■日程/10月19日(土)、9:15受け付け開始、9:30から検定45分間、10:30から答え合わせと解説、12:00終了予定■会場/広島市男女共同参画推進センター(中区大手町5-6-9)■検定料/一般4,000円(検定料、テキスト代、セミナー料込み)■受験資格/20歳以上の人■申し込み/孫育て検定協会のホームページ(http://magosodate-kentei.jp/)にアクセスし、申し込み書をダウンロードし、必要事項を記入して申し込みを。またはメール(info@magosodate-kentei.jp)に住所(〒)、氏名、生年月日、電話番号を書いて申し込みを。締め切りは10月10日(木)必着■問い合わせ/☎082(292)4777同協会(西区観音新町)、月~金曜の9:30~18:00「孫育て検定」は50問の択一式です。子育てにも役立ちそうですね。後援は広島県教育委員会、広島県プラチナ世代支援協議会

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です