リビングひろしま2013年11月2日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
1/16

「リビング新聞」配布無用の人はご連絡ください リビングプロシードでは多くの閲読希望者にこたえるため個別配布調査を実施しています。配布を希望しない人は、お手数ですが電話でご連絡ください。配布についてお気付きの点、ご意見もどうぞ(月曜~金曜の午前10時~午後5時)。●表示価格で特記事項がないものは消費税額を含んだ総額表示です(免税・非課税商品は税が転嫁されません)●リビングひろしまの記事・広告・チラシについての問い合わせは☎082(511)7700(代) 広島リビング新聞社へ○配布部数/201,620部 日本ABC協会公査レポート(報告予定部数)より2013年11月2日 一度もヘラで押さえず空気を含ませるように焼いた一枚は、キャベツ本来の甘みやうま味、シャキシャキ感がしっかり。麺はゆで麺を鉄板で蒸し焼きにした後、ガーリックオイルでパリパリに焼き上げます。仕上げは、とろとろの半熟卵。3層の異なる食感がやみつきになる一枚です。data/港鉄板一家こうさか(南区宇品西2-16-30)、☎082(255)0012空気を含ませて素材を生かした味 創業38年、使用する食材や焼き方は創業当初のまま。まずは2㎏もの大きな重りで中央から押さえ、少し小ぶりな重りで細部をまんべんなく押さえるのが特長。キャベツの余分な水分を飛ばしながら、うま味や甘みを麺や生地にしみ込ませていきます。吉川晃司さんも通った味をぜひ。data/お好み焼き 恵京(えきょう)(中区南竹屋町8-22)、☎082(244)5672重りでギュッーと押さえる昔ながらのスタイルこんもり盛られていたキャベツをギュッと凝縮。肉玉そば550円高さのあるお好み焼きから、半熟卵が流れ出ます。肉玉そば680円お好み焼きの焼き方は、押さえる派と押さえない派の大きく2つに分かれます。味にはどんな違いが出るのかを紹介取材ノートこの他、ふたをかぶせて焼くスタイルも。これは、たっぷりのキャベツを蒸らし、ちょっとでも早くお客に提供するためだそう。焼く手順や生地、キャベツの切り方の大小…、鉄板に座り、各店の焼き方を見比べると、いろいろな発見があるはずオタフクソース㈱お好み焼館 お好み焼課川本和晴さんお好み焼き店の開業指導などを行う傍ら、趣味でお好み焼き店を巡り、日々、さまざまな焼き方や味を研究中お好み焼きの歴史や最近のトレンドについて、オタフクソース㈱お好み焼課の川本さんに聞きました人口当たりの店舗数が全国1位 戦後、昭和25年ごろから、広島市内には屋台のお好み焼き屋さんが多くできました。中には、屋台から始まり、今に続いている店もあります。広島はかつて軍都で、重工業など鉄を扱う工場が多く、鉄板を手に入れやすい環境にあったことが店舗増加の要因といわれています。広島県内には1,767件(総務省「平成21年経済センサス―基礎調査」)ものお好み焼き・焼きそば・たこ焼き店があり、人口当たりの店舗数は全国1位。お好み焼きのトレンド 近年は、大葉を入れる店舗が増加。中に入れたり、上に載せたり、食欲をそそる香りと最後まであっさりと食べられるのが魅力。また、細麺をゆで、鉄板に落としてパリッと焼く〝めんパリ〟も主流になっています。カープの優勝をきっかけに全国へ広まった!? 昭和50年、広島東洋カープが初優勝した際、歓喜にわくファンの様子が放映されました。お好み焼き店からのテレビ中継もあり、「あの食べ物は?」と全国から注目を集めたことなども、広まった背景にあるといわれています。その後、全国的なガイドブックにお好み焼きが掲載されはじめたことも、「広島といえばお好み焼き」というイメージの定着につながったそう。「~ちゃん」という 店名の由来は? 昭和30年ごろには、住宅地にもお好み焼き屋さんが広がっていきます。そのころ、屋台ではなく、自宅の一部を改装したスタイルが誕生。それらは、戦争で夫を亡くしたおばちゃんが始める店が多く、一人で頑張る店主の名前を「~ちゃん」と店名にしたそう。へぇ~~ワインにも合う、イタリアンとの融合 鉄板を使った創作イタリアンで〝広島らしいメニューを作ろう〟。そこで品口豊宏店長が考案したのが、ホワイトソースやトマトソース、デミグラスソースなどを使った4種類のお好み焼き。オリジナルのお好み焼きには、キャベツや豚肉の他、5種類のキノコやチーズ、そしてオリーブオイルを使用。魚介入りのホワイトソースは、お好みソースの酸味を和らげて優しい味になります。data/ITALIAN TEPPAN LA FIAMMA(イタリアンテッパン ラフィアンマ)(中区中町5-16)、☎082(246)5869ソースが進化魚介と優しいホワイトソースのお好み焼780円、麺(パスタ)入りは+100円焼き方生地生地にも各店のこだわりがあります。極端なサラサラ生地とねばりの強い生地の違いを紹介 お好み焼きの名店「八昌」直伝のとろみのある生地は、パリッとした食感と優しい甘みが特徴。その秘密はたっぷりの卵と牛乳。さらにケーキなどに使われる小麦粉「バイオレット」を使用。さっくりと混ぜ合わせ、3時間ほど寝かせることで、独特のねばりと風味を生み出しています。data/ロペズ(西区楠木町1-7-13)、☎082(232)5277ねばりのある生地は甘みと食べ応えがしっかり肉玉そば720円 良質で繊細な小麦粉を振るいにかけて作るサラサラの生地は、卵を入れることでふわっとした食感に。そしてヤマイモの粉を混ぜ、薄くパリッとした生地に焼き上げます。昆布だしで蒸した麺とのバランスも抜群。さっぱりとして子どもから大人まで幅広い年代に愛される味です。data/さっちゃん(西区庚午南1-9-7)、☎082(271)2900薄いサクサクの生地あっさりとしてペロリ肉玉そば650円とろみのある生地がだまにならないよう、丁寧に円を描きますお玉にひとすくいの量が、鉄板にサ~ッと広がるので、手早く形を整えます 常連客のアイデアから誕生した「ぼんぼん焼」は、生地の代わりにキャベツの葉をまるごと敷き、たっぷりのモヤシと千切りしたキャベツ、イカ天などを載せて焼きます。アクセントに紅ショウガを入れるのがポイント。その他、辛~い「ジョロキア焼」もおすすめ。data/2丁目のあつあつ鉄板 ぼんぼん(佐伯区五日市中央2-11-8)、☎082(924)2270キャベツが下になるようひっくり返して完成。「ぼんぼん焼」850円生地が進化キャベツのキャベツの葉1枚がまるごと!ねばねば系サラサラ系押さえ系ふんわり系

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です