リビングひろしま2014年11月29日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
15/15

介護保険の利用どうすればいい?あきさん(78歳)3年前に夫が他界し、現在1人暮らし。隣県に娘夫婦がいますが、仕事を持っているので、あまり無理が言えません。これからどうすればいいか、頭が痛いです。初めて介護保険を利用します「主治医意見書」が届き 区役所に申請後、「主治医意見書」が送られてきます。これをできるだけ早めに主治医に届けてくださいは、事前に、介護保険の申とを話しておくとよいでし●特集/はじめて使う介護介護保険サービスを初めて受けようとしているあきさんを例に、サービスを利用するまでの流れを説明します。▲介護保険制度があることは知っていても、介護が必要になってはじめて、「サービスを受けるにはどのようにすればいいの?」とあわててしまう人も多いものです。 介護保険が利用できるのは、65歳以上か、40~64歳で加齢が原因とされる特定の病気になった人で、要介護認定を受けた人です。介護の必要度に応じて、非該当(自立)、要支援1・2、要介護1~5の8段階の区分があり、非該当(自立)以外の人は、限度額の範囲内において1割の負担で介護保険のサービスを利用することができます。 この手続きは、お住まいの区の健康長寿課または出張所で受け付けています。申請からサービスを受けるまでのおおまかな流れを、下の「初めて介護保険を利用します」で説明していますので、ご覧ください。 介護保険に関する相談は、お住まいの区の健康長寿課か最寄りの地域包括支援センターで受け付けています。地域包括支援センターでは、社会福祉士などの専門家が、介護保険をはじめとするさまざまな制度の利用についての皆さんの疑問や悩みにお答えします。 いざというときあわてないためにも、介護保険の利用方法について確認してみましょう。1区役所の健康長寿課に行きました。娘さんと一緒に窓口に行き、要介護認定の申請書類を提出しました。 本人か家族などの代理人が申請できます。費用はかかりません。介護保険証、主治医の情報(主治医の氏名、医療機関の名称、所在地など)をメモして持っていきましょう。2家に認定調査員がやってきました。無理をせず、いつもどおりの様子を見てもらいました。 調査にかかる時間は30分から1時間程度。「つえがあれば、一人で外出できる」など普段の様子や困っていることなどをあらかじめメモしておくとよいでしょう。6サービス事業者と契約しました。ケアプランで決めたサービスごとに事業者を選び3件の契約をしました。 サービスごとに事業者と契約します。契約書の内容が分からないなど、困ったことがあれば、ケアマネジャー、地域包括支援センターなどに相談することができます。7サービスの利用を始めました。契約が成立し、いよいよサービス利用のはじまりです。 サービスの利用について困ったことがあれば、ケアマネジャーやサービス事業所の担当者に相談しましょう。ケアマネジャーは月に1回以上利用者宅を訪問し、状況確認する義務があります。介護保険制度よくあるQ&A 介護保険制度に関するよくある質問を紹介します。 よく分からないときは、お住まいの区の健康長寿課に相談してください。Q1認定調査は、どんなことをするの?A全国一律の方法によって調査します。内容は、寝返りなどの身体の動きの状態や、排せつなどの身の回りのことができるかどうかなどで、どのような介護がどの程度必要かをお尋ねします。適切に調査するため、できるだけ家族などに同席していただきます。訪問調査家族に介護できる人がいると、認定の結果に影響するの?A認定は本人の心身の状況が基準となりますので、家族の状況で区分が軽くなったり、重くなったりすることはありません。サービスを利用する際は、家族や生活の状況などに応じてケアプランを作成し、それに基づいてサービスを利用します。Q2認定基準申請後、認定結果が通知されるまでの間にサービスは受けられる?A認定の結果が出ていなくても、ケアマネジャーが「暫定ケアプラン」を作成し、申請と同時に介護サービスを利用できます。ただし、認定結果が「非該当」の場合、既に利用した介護サービスは全額自己負担となりますのでご注意を。Q3認定審査中認定結果に納得がいかなかったら?A認定結果に疑問や不服がある場合は、お住まいの区の健康長寿課にご相談ください。その上で説明に納得できなければ、認定結果通知を受け取ってから60日以内に、県の「介護保険審査会」に審査請求をすることができます。Q4認定結果ケア約し合いAす。本サービどの役係が大築けな業者をQ申請調査契約開始ケアプラン5ケアプランが作ら娘さいンを「訪問介護」「通所介護 あきさんは、軽い認知症がり気味なので、外出の機会を持病のリウマチのせいで、関節が痛んで家事が難しくなってきました。もの忘れも気になります。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です