リビングひろしま2014年12月27日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
13/16
〈13〉年末年始号空き家は、全国で約820万戸、総住宅数の13・5%を占めます(平成25年、総務省統計局調べ)。また、広島県でも5年前に比べて1割以上増加して、約22万戸という状況。特に、県内で空き家の増加が顕著なのは、中山間地や島しょ部、そして都市周辺の団地などです。空き家の多くは所有者が不在、相続登記がされていないなど問題を抱えています。放置しておくと、治安の悪化や火事による近隣への被害、ゴミ捨て場や害虫の発生、景観が台無しになり地域全体の価値が下がるなど、問題が発生しています。そのため広島県では、7月に「ひろしま空き家の窓口」を開設。空き家問題の解決、中古住宅市場の活性化やマッチングに取り組んでいます。「新築住宅を考えている」「すでに新築住宅に住んでいる」という人も、将来的にその住まいを中古住宅として手放す可能性があります。これから家を建てる場合は、〝長期優良住宅〞などの基準をクリアしておけば、住宅ローンの減税や金利の優遇が受けられる他、住まいの資産価値が保てるというメリットも。また、現在所有している住まいも、メンテナンスをこまめに行うことにより、将来の資産価値が目減りすることを抑えられます。「物件を探す時、建てる時、リフォームする時、手放す時など、適切な情報と知識を持つことで、資産の有効な活用につながります」と津村さん。広島県宅地建物取引業協会(宅建協会)では、空き家や中古住宅に関するさまざまな相談に応じています。無料で物件調査を行う他、1件3万円の検査費用を支援する制度も実施しています。取材協力/広島県宅地建物取引業協会(中区昭和町11〜5)空き家の問題解決に最も有効な手段は、次の所有者に引き継ぐこと。既存の建物が密集する都市部や親世帯と同じ団地内など、新たに土地を見つけて家を建てることが難しい場所でも、中古住宅なら、希望する場所に住まいが持てる可能性も高まります。ただし、中古住宅と聞くと「基礎や躯体(くたい)など、見えない箇所は大丈夫だろうか」「古いというイメージもあって、リフォーム代が高くつくのではないか」など、心配する声が聞かれます。広島県宅地建物取引業協会会長の津村義康さんは、「耐震診断や建物検査を受けることで安心が伴います。さらに改修工事により基準をクリアすれば、万が一問題が発生した場合にも保証してもらえる〝既存住宅売買瑕疵(かし)保険〞に加入でき、税制優遇措置も適用されます」(図参照)。そうした検査費やリフォーム費を払ったとしても、税制優遇措置を受けることで、負担が少なくなるケースや、割安に住まいが持てるケースも多いようです。さらに〝リノベーション〞と呼ばれる大規模リフォームが注目されているように、安価な費用で、理想的な住まいが実現できる可能性があるのも、中古住宅の魅力といえそうです。「中古住宅の再利用は住まいの選択肢の一つとして、もっと見直されるべきです」と同協会では口をそろえます。また、物件が不合格であったとしても、どこを直せばクリアできるのかが分かります。その箇所を修繕することで、また使用できる物件に生まれ変われるのですから、まずは〝ひろしま空き家の窓口〞に相談してみてもいいでしょう。増え続ける空き家財産として、売り買いは賢く 近年、全国的に問題になっている空き家の増加。広島県でも年々増えて、現在、空き家率(※)は何と全国でワースト10位です。「住みたい場所や購入予算が決まっていれば中古物件というもの選択肢の一つですが、売る方も買う方も抵抗感があるようです。空き家の活用方法について、広島県宅地建物取引業協会で話を聞きました。※別荘などの「二次的住宅」を除くこのたびインタビューに応じていただいた、広島県宅地建物取引業協会会長の津村義康さん(中央)、副会長の今田正志さん(左)、情報政策委員長の岡本洋三さん(右)「ひろしま空き家の窓口」での案内の流れと税制優遇措置無料相談工事不要改修工事(有料・2社以上の見積もりを推奨)工事不要耐震改修工事(有料・2社以上の見積もりを推奨)新耐震基準(1981年6月1日以降に建築)の建物の場合旧耐震基準(1981年5月31日以前に建築)の建物の場合建物検査(有料・3万円~)公正中立な第三者機関が検査を実施耐震診断(有料・8万円~)設計図書、現地調査、構造評価点を算出既存住宅売買瑕疵保険への加入(有料・約5万円)で税制優遇措置適用耐震基準適合証明書の取得(有料・3万円~)で税制優遇措置適用合格不合格合格不合格【税制優遇措置】●住宅ローン減税●すまい給付金 (売主が宅建業者の場合のみ)●不動産取得税の減額●登録免許税の軽減【税制優遇措置】●住宅ローン減税●すまい給付金 (売主が宅建業者の場合のみ)●既存住宅に係る耐震改修促進税制●不動産取得税の減額●登録免許税の軽減(住宅購入後に耐震改修を行った場合適用なし)●市町による耐震診断・耐震改修の補助制度空き家が5年で10%も増加「ひろしま空き家の窓口」の開設将来の資産価値を見越した建て方と住み方を中古物件も選択肢の一つ税制優遇措置も適用可❶空き家を所有している人の相談は…空き家の売却、賃貸、管理、リフォームの相談に無料で応じていますひろしま空き家の窓口☎082(243)9507(広島県宅地建物取引業協会内)受付時間10:00~12:00、13:00~16:00❷空き家や中古住宅を探してい る人は…各市町の賃貸および売買マンション・戸建ての一覧が閲覧可能空き家バンクhttp://akiya-bank.fudohsan.jp❸ 不動産コンシェルジュ中国地区協議会が推奨する検査や基準に適合した住宅を紹介してほしい人は…ハトマークR住宅物件検索http://www.fudousan-con.jpみんなで考えよう住みよい広島をみんなで考えていきましょう。記事へのご意見や感想は、編集長ダイレクトeメールへお寄せください。hensyucho@hliving.jp写真はイメージです広島の映画のことならwww.hiroshima-cinema.com☎082-241-7711☎082-546-1158☎082-962-7772☎082-231-1001☎082-261-1310☎082-561-0600☎050-6868-5030☎0570-002-109シネツイン本通り八丁座 壱・弐サロンシネマ横川シネマイオンシネマ広島広島バルト11TOHOシネマズ緑井109シネマズ広島バンクーバーの朝日監督:石井裕也出演:妻夫木聡、亀梨和也、勝地涼、上地雄輔、池松壮亮 1900年代初頭、多くの日本人が新天地を夢見てカナダに移住していた。しかし待ち受けていたのは、差別や過酷な肉体労働、貧困―。過酷な環境の中、日本人街に野球チーム「バンクーバー朝日」が誕生する。最初は白人たちにばかにされていたが、やがて戦術やそのひたむきさで認められ、人種の壁を越えて人々の心を一つにしていく。実在したチームの〝奇跡〟を描いた感動作。ハンカチをお忘れなく!上映館:❷❺❻❼❽※都合により内容が変更になる場合があります。上映時間は各劇場、ホームページを確認してください12/20~公開中❶❷❸❹❺❻❼❽逆境を乗り越え、懸命に生きる姿に胸が熱くなるはず「汚れが落ちにくくて面倒」「汚いのは分かっているけど見て見ぬふり」。そんな場所、家の中にありますよね。〝清掃のプロ〞にテクニックを学びませんか。リビングカルチャー倶楽部の「清掃マイスター2級」では、日本清掃収納協会員認定講師の櫻井皇児さんが、洗剤の中身や汚れのレベルの見極め方、プロの道具や気軽に使える代用品など、実例を交えて分かりやすく教えます。伝線したストッキングや歯磨き粉を使った水あか取り、網戸やサッシの掃除など、毎日使えるワザばかり。重層・クエン酸・セスキ酸ソーダで洗剤の手作りも。「週間掃除カレンダー」も作るので、生活に合わせた無理のないサイクルで、家をきれいにキープできそう。たかが掃除、されど掃除。コツを知れば、ストレスが軽減しますよ。わが家の〝お掃除〟がプロのワザで変わる!「清掃マイスター2級」講座リビングカルチャー倶楽部講師の櫻井皇児さん■日時/2015年2/14㈯ 10:00~13:00■ 受講料/19,940円(教材費、認定テスト添削代、認定料含む)■ 会場/リビングカルチャー倶楽部(中区鉄砲町5-16サンケイビル5階)■定員/16人(先着順)■講師/櫻井皇児さん■申し込み・問い合わせ/☎082(511)7706広島リビング新聞社事業開発部 ※9:30~18:30、平日のみ。HPからの申し込みは「リビングカルチャー倶楽部 広島」で検索を油汚れや焦げなどがたまりがちなガスコンロも、こんなにきれいに。「汚れをこそげて薄くしてから洗剤を使うのがポイント」と櫻井さん。不要なショップカードなどが活用できるそうです家が片付かないのは収納場所が足りないから?それはあなたの思い込みかも。リビングカルチャー倶楽部の「整理収納アドバイザー2級認定講座」で、すぐに使えるノウハウを学びませんか。人の動線、物の使用頻度を考えた整理収納のポイントや、限られた空間を利用するコツなど、事例の写真などを交えながら紹介します。押し入れ、クロゼット、食器棚の収納方法など、プロならではのアイデアが盛りだくさん。使い勝手がよくなることで、家事効率もアップ。グループ演習もあり、楽しく学べますよ。講座の最後に簡単なテストを実施。合格者は「ハウスキーピング協会」認定2級資格修了証が取得できます。家事レベルアップ! 演習を交えて楽しく学べる「整理収納アドバイザー2級認定講座」リビングカルチャー倶楽部「グループ演習では、いろいろな人の意見を聞くことができ、新しい仲間づくりの場にもなっているようです」と講師の松本文江さん■ 日時/2015年1/24㈯ 10:00~17:00(うち1時間休憩)■ 受講料/23,100円(テキスト代、資格証代込み)■ 会場/リビングカルチャー倶楽部(中区鉄砲町5-16サンケイビル5階)■定員/12人(先着順)■講師/松本文江さん■申し込み・問い合わせ/☎082(511)7706広島リビング新聞社事業開発部※9:30~18:30、平日のみ。HPからの申し込みは「リビングカルチャー倶楽部 広島」で検索をカリキュラム①整理について考える②整理収納を促す5つの法則③人とモノとの関係④整理を妨げている要因~ケーススタディー~⑤グループ演習⑥整理収納アドバイザー認定テスト
元のページ