リビングひろしま2015年3月14日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
6/16

2015年3月14日(土)〈6〉 新白島駅開業JRとアストラムラインがつながる街トラムムラライが電車の登場な場など、ど弊社弊社広島広島エエリアアの新の新しいしい幕開幕開けとけとなりなまます。すJRJRの東の東西と西アスアストラトムライランのンの南北南北が一がつにに結ば結ばれ、れ、お客お客様の様利便利便性が性高まることことを、うれうれしく思っていています。新新駅は広島広島駅まで約3分。アストラトラムライン沿線に住に住むむ皆様様が、が新幹線をよりより利用しやすやくなるででしょしう。また、やす紙屋町方面へ面へのアクセスも充紙屋実するたるため、通勤、通学はもちろろん、んおでかけや観光も便利に利に。白島北町にある上野学園ホ園ールへは、新駅から徒歩で行けるので、演劇やコンサートを楽しまれる人の利用も駅駅名は名は所、所在地在地でであるる白島およおよびアストララムムライラインとの結節結節駅で駅であるこことをを考慮して、乗換駅で駅であるあこことが分かりやりやすいすよう、アアストスラムラインと同じ「新白白島」としました。またた北、北口駅口の階段部分は全は全面ガ面ラス張り。自然の光を取り入れ、環境に配慮したエコステーションとなっています。新駅は快速も止まり、平日は一日あたり317本運行。約1万4000人の乗降客を見込んでいます。コンコース内にコンビニも開店予定。より便利で使いやすいJRを目指していきます。昨年の年の開業20周年や、このたびの新新駅駅の開業など、弊社にとってはううれれしいことが続きまきます。新駅は駅は、JRとの乗乗り換り換え駅駅となるることことから、人の流流れれが大大ききく変わわりそりそうです。アストストラムムラライン沿線か線からら、JRR広広島駅島駅やママツダツダスタジアアムムへののアアククセスセスが良良くなくなります。す。カカープのプの試合試合日日には、多多くのくのおお客客様が様が新白新白島島駅を利を利用用されるこことでとでしょしょうう。旧市旧市民民球場があった、あ、あののころのろの県県球場があ庁前駅のような、にぎわいわいがが庁前駅のよ戻ってきそうです。てさて駅の構造ですが、改札口が地上1階、ホームが地下1階で、自然光がたっぷりと差し込む設計となっています。また、JRからの連絡通路の屋根には、緑化の計画がああり、自然いっぱいの空間となりそうそうですです。ラッシュの時時間帯は、乗車率率が高い状態で列で列車が到着し、乗降乗降客で客で混混雑がが予想されますます。ご利用にについていては、お客様にごご不便不便ををおおかけけすることもともあろあろううかとと思思いいまますが、安全安全の確の確保に保に万万全全を期を期しして参りまりますす。どうどうかかかか、、ごご理理解解とご協力力をおをお願い願い申申申し申ししし上上げげまます。広島エリアのアクセスが変わわわるるる広島エリアのアクセスが変わる!地下駅ながら自然光がいっぱい地下駅ながら自然光がいっぱい紙屋町に直結する利便性の良さ紙屋町に直結する利便性の良さJR西R西日本日本西西広島広島管理管理駅新白島島駅在勤在勤駅駅長長随行随昭昭さんさんアストストラムラムラインンアア広島広島高高速速交通通株株式会社社広広運輸部輸部管理管理駅駅長長運楠楠 茂茂樹楠楠さんさん JR山陽本線とアストラムラインが交わる白島。新駅の開業で、町の発展に拍車がかかります。都心に近い地域でありながら、自然や歴史も残る魅力的な町・白島を紹介します。白島城北↓紙屋町↑戸坂新白島駅本川アストラムライン白島←横川JR山陽本線5437安田学園※番号の位置は下の文章に対応します↓八丁堀京橋川コスモス薬局白島店天野医院ふくふく堂KKRホテル広島 ルミナス白島通り デンタルクリニック広島→新白島駅前整骨院博多豚骨らーめん ぶう。牛田大橋神田橋新白島駅に期待することなどをアンケート調査しています。リビングひろしま.comの「気になる数字」をご覧ください寶勝院❶❷❺❹❸もみじクリニックグリーンパウンズはくしまリビングひろしま●白島自慢 ラーダさん 「白島はとってもあったかい町ですよ。以前、沖縄や東京にも住んだけれど、白島が一番暮らしやすいですね。初めてやってきた時、みんなが気軽に声をかけてくれるから、こちらからも声をかけやすかった」と語るラーダさん。白島に来て15年。地域の活動にも熱心に参加して、町に対する愛着も深まりました。「新幹線で帰ってきて、白島の町が見えてくると、ホッとするようになりました」。インド出身のラーダ・クリシュナンさんにとって、白島はもうすっかり第2の故郷。無添加・ノンオイルのカレーが人気❶人情派の正則さん 関ヶ原の戦い後、広島城主となった福島正則は、城や城下町の改修に力を注ぎました。現在、八剣神社のある白島側の土手は、当時とてももろく、洪水で破損しないよう早急に改修工事が必要でした。その際、人柱を埋める話が持ち上がりましたが、正則は埋められる領民を哀れみ、秘蔵の名刀8本を代わりに埋めさせたそうです。その埋めた跡地に、八剣神社を建立して今に至っています。北風に耐えながら京橋川に臨む八剣(やつるぎ)神社❷アシや干潟、自然護岸は町の宝 広島市内で唯一の自然護岸が残る京橋川沿いの白潮公園。ここを拠点に、環境保全活動しているのが〝京橋かいわいあしがるクラブ〟。「アシや干潟、自然護岸は、この町の宝です」と同クラブ会長の山本恵由美さん。アシ1本で、年間2tもの水を浄化するそうで、同クラブでは貴重なアシ原の手入れや、川辺の清掃を行っています。春の芽吹きを良くするために毎年秋にアシ刈りが行われています●白島自慢 井上英樹さん 井上英樹さんは、白島生まれの白島育ち。中消防団白島分団に入って15年。「白島という町は、大きな家族みたいなもの。僕自身、子どものころから、周囲の大人たちに見守られて育ちました。だから、今度は自分が守る番」と白島への愛を語ります。「どんなに夜遅い火事でも、町内会の役員さんが必ず駆けつけて来られます。お互いを思い合う、昔ながらの温かさが残っているんですね」。井上さんは、伝統の「碇太鼓」の継承にも尽力。白島は、大切なものが受け継がれている町です。白島の町を守る、頼もしい副分団長❸都会のビルの中に酒造所 神田橋近くのマンションの地下に、醸造所「原本店」があります。原本店はこの地域で、唯一の造り酒屋で、パイプとタンクが並ぶ近代的な工場です。銘柄は「蓬莱鶴(ほうらいつる」)と言い、今は季節に応じて、必要な量だけのお酒が造られています。 原本店から碇神社にかけて、地下の浅い所に岩盤があり、その下から地下水がくみ上げられ、醸造に使われていたそうです。創業は文化2年(1805年)。看板内の電話番号が歴史を物語ります●白島自慢 三浦精子さん 「白島には文学者の史跡が多いんですよ」と、文学者ならではの視点で白島の魅力を語る三浦精子さん。「妙風寺には〝おこりじぞう〟の作者・山口勇子、円光寺には〝夏の花〟の原民喜のお墓。旧逓信局(現在の日本郵便中国支社)の庭には栗原貞子の〝生ましめんかな〟の詩碑、寶勝院には、〝屍(しかばね)の街〟の大田洋子の詩碑が建っています」。史跡をめぐる〝白島文学散歩〟も興味深いですね。「白島は元気で面白い街。いつか白島を舞台にした童話を書いてみたい」との構想も。児童文学者。童話の研究はライフワーク❹白島が海だった? 碇神社のいわれ 平安時代の末、白島は海でした。この辺りには岩礁があり、舟が碇(いかり)を降ろしていました。そこに海神を祭ったのが、神社の始まりではないかと伝えられています。正式に碇神社と呼ばれるようになったのは、毛利輝元が広島に城を築いた時からです。沼田郡箱島(白島の南部)を埋め立てて陸地化。海神の怒りを恐れて、碇神社を建立し、龍神を祭りました。碇神社の碇石跡●白島自慢 三島良子さん 人気ピアニストの三島さんにとって、白島の魅力は? 「白島は〝おいしい街〟。町の中に、ミシュラン三ツ星の和食屋さんをはじめ、フレンチ、イタリアン、お寿司屋さん、韓国料理など、おいしいお店がそろっているんです。音楽仲間が気軽に集れる店が多いのもうれしいですね」。ピアニストは体力勝負。〝食〟を大切にしたいという三島さんのオススメは、町内にあるフルーツ専門店。「コンサートの前には、必ずそのお店のフルーツで元気をチャージするんです」とニッコリ。三島さんの演奏を支える、〝食〟の町、白島❺常葉・常磐・常盤の謎江戸時代、饒津(にぎつ)神社と白島との間に渡し船があり、〝明星院渡し〟または〝ときは渡し〟と呼んでいました。 今から約135年前に木造の橋が架けられた際、常葉橋と表記。当時付近は、木々が常に青々と茂っていたようです。橋がコンクリート製に架け替えられた際、常磐橋と表記(頑丈で永久に変わらないという意味)。戦後になると信号機や案内板に「盤」や「磐」と書かれるようになり、かなり混乱しました。現在、橋名は常葉橋(上)、バス停や交差点名は常盤橋(下)となっています。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です