リビングひろしま2015年8月22日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
1/12

2015年8月22日1648号次回発行は8月29日です無料発行〒730-0017 広島市中区鉄砲町5-16サンケイビル4階☎082(511)7700  082(511)7705  h-living@hliving.jpホームページ「リビングひろしま.com」 http://www.livinghiroshima.com/防 キュインキュインキュイン…と携帯電話からのブザー音。ピロンポロ~ンピロンポロ~ン…とテレビやラジオからのチャイム音。大きな揺れが到達する前に、地震の発生を可能な限り早く知らせる情報が、緊急地震速報です。最大震度5弱以上の揺れが起こりそうなときに、震度4以上の揺れが想定される地域に対して発表されます。 「緊急地震速報後、数秒から数十秒で大きな揺れが確実に来ます。慌てずに、まずは身の安全を確保してください。特に、頭へのダメージ続きは2・3面へ文科省では、南海トラフを震源とするマグニチュード8〜9クラスの地震が、今後30年以内に発生する確率を70%と想定しています。県内でも、多くの死傷者が出るものと予測され、対策が急務。被害を軽減する手段として、緊急地震速報があります。緊急地震速報の有効な利用について、神戸学院大学教授の中田敬司先生にうかがいました。 (イラスト/杉山なづき)侮るな!数秒でもできること数秒中田敬司さん神戸学院大学現代社会学部社会防災学科教授(医学博士)大学卒業後、広島市消防局入局。JICA国際緊急援助隊医療チームメンバーとして地震及び津波災害救助活動にも従事。専門は、災害医療・防災・救急・労働安全衛生他21 昨年末に、県民2,000人に行われたアンケートで、防災意識の低さが浮き彫りとなりました(2面の図4・5を参照)。災害に備えることは「重要である」と思いつつも、行動に結びついていない人が多く、若い人ほどその差が大きくなっています。また、耐震基準が強化された1981年5月以前に家を建てた人や、建築時期が分からない人のうち、家の耐震診断をしていない人が、84.7%という実態も明らかになりました。 緊急地震速報の効果を高めるには、事前に建物の耐震補強をしておくことはもちろんですが、家具が倒れないようにしておくことも重要。「2003年に発生した宮城県北部地震で、初めて家具による被害が注目されました」と中田先生。家具の転倒・落下が原因で、けがをした人の割合が、49.4%だったそうです(図1)。 「電子レンジやテレビが飛んできて、ピアノが突進してくる状態が想像できますか。特に寝室で、洋ダンスや本棚、人形ケースの転倒は致命的です。また、玄関先に置いてある水槽や花瓶が転倒し、飛散したガラスと、こぼれた水が靴の中に入ったとしたら、その後の避難行動は、スムーズに行えるでしょうか」と、被害を予測して前もって対策をしておく必要性を強調します(表2)。災のポイントは2減災のポイントは事前の対策2の対策事前の対策がないように。丈夫な机やテーブルの下へ入ったり、枕や座布団で頭を保護しましょう」と中田先生。当たり前のことですが、実はそれが一番大切なこと。さらに火を始末し、ドアや窓を開けて避難路の確保など、家族で分担しておくことです。(屋外での対策は、表1を参照)。 緊急行動をスムーズに行うには、警報音を知って、訓練を繰り返しておくこと。NHKや各携帯電話会社のHP、気象庁のHPで、警報音の試聴ができます。携帯電話会社が違っても、ブザー音は共通です。NHKからのチャイム音や、携帯電話からのブザー音が試聴できます緊急地震速報の警報音の試聴検索気象庁  緊急地震速報を見聞きしたときは家具の固定法などの詳しい情報検索内閣府 家具の固定新潟県中越沖地震(2007年7月16日)40.7%新潟県中越地震(2004年10月23日)41.2%宮城県北部地震(2003年7月26日)※東京消防庁/家具類の転倒・落下防止対策ハンドブックより49.4%01020304050図1. 家具類の転倒・落下が原因のけが人の割合% 被害を最小限にとどめるために事前にしておくこと(中田先生のコメントより)①食器棚にガラス飛散防止フィルムをはる②家具の転倒・移動防止のために固定する③ 家具の上に物を載せない。または固定して落ちないようにする④観音開きの家具には、かんぬきを付ける⑤玄関にガラス製のものを置かない⑥キャスターに滑り止めを付ける⑦ベッドの下に厚手のスリッパや靴を置く表2 屋外で、緊急地震速報後にできること、または注意すること(中田先生のコメントより)■街中での対応①ブロック塀や自動販売機から離れる②慌てて外にとび出さない。ビルの壁や看板、ガ ラスなど、落ちてくるものに注意する③エレベーターは、最寄りの階で停止させ、すぐ に降りる■車を運転中での対応①慌てて急ハンドルや急ブレーキをかけず、穏や かに速度を落とす②ハザードランプで、周りの人に注意を促し、車 を道路の左側に停車させる表1地震対策図1.図1ピピロロンンポポロロ~~ンンキキュュイインンキキュュイインンあなど★防災について考える…1〜3面、スクールデイズ…4面、きっずリビング…6〜7面、おいしいパン屋さんみ〜つけた…9面

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です