リビングひろしま2015年10月24日号(電子新聞)広島で約20万部発行の地域生活情報紙
2/12

2015年10月24日(土)〈2〉10月24日(土)・25日(日)は尾道で、中国やまなみ街道やしまなみ海道、鳥取、島根、備後地域から〝うまいもん〞が一同に集まる「グルメサミットin尾道」が行われます。ステージイベントもありますよ。食のブースには、ご当地グルメやお菓子、土産物などが集合(右下表)。普段なかなか食べられないものをいただくチャンス。たくさんあって、どこから巡るか迷うのも楽しみの一つですね。特設ステージがあり、島根県雲南市からは太鼓団体や神楽団体、中国やまなみ街道沿いからも芸能団体が来場し、太鼓演奏や神楽などを披露します。また、24日午後1時からは、〝アニソン界の帝王〞水木一郎さん(写真)が登場。大人も子どもも心が躍るアニメソングをお楽しみに。「おのみち菓子まつり」も同時開催。お菓子の販売や工芸菓子の展示などが行われます。広島広島広島広島広島広広秋の秋の秋の秋の秋の秋秋はおはおはおはおはおはいしいしいしいしいしいイいイいイいいベンベンベンベンベンががトがトがトがががいいっいっいっいっぱぱぱいぱいぱいぱいぱいぱ広島ののントがぱいぱしいイベベはお紅葉トらちポッ葉ススっとと寄りグルメと芸術の秋にカンパイ! 広島県尾道市・三次市・庄原市・世羅町の4市町周遊企画「迷探偵はる佳のやまなみ事件簿」を開催中。4市町の観光施設に設置しているパネルに書かれた謎を解く、「謎解きゲーム」です。解答を応募すると、正解者の中から抽選で特産品などをプレゼント。RCCテレビ「イマなまっ!」でも紹介コーナーあり。同イベントは11月30日(月)まで。問い合わせは☎082(222)1104㈱中国放送、またはHP(http://www.rcc-tv.jp/yamanami2/)へ。「イマなまっ!」(月~金曜14:55~)で司会を務めるアナウンサーの泉水はる佳さん11/30㈪まで紅葉に染まる秋。安芸の小京都・竹原も風情を増していきます。10月31日(土)と11月1日(日)、JR呉線竹原駅から徒歩約15分の場所にある町並み保存地区および周辺で、「町並み竹灯(あか)り〜たけはら憧憬の路(みち)〜」が開催されます。江戸時代の町家も残り、当時の繁栄ぶりを今に伝える古い町並みの随所に竹灯ろうが置かれます。夜になると、竹灯ろうからあふれるろうそくの光が屋敷を照らし、幻想的な雰囲気に。昼間とは違う〝表情〞が見られますよ。また、近くには「道の駅たけはら」もあるので、食事や土産探しに立ち寄ることもできます。紅葉を見た後に「竹灯り」を楽しんで帰るのもお薦め。今まで竹原に行ったことがある人も、新たな発見があるはず。紅葉狩りと合わせて、充実した秋の1日を過ごしてみてはいかが。竹原の秋の風物詩「竹灯り」幻想的な雰囲気を体感尾道に〝うまいもん〞が集合〝アニソン界の帝王〞水木一郎さんも登場 紅葉の秋、少し足を伸ばして紅葉狩りに行く人も多いのでは。今回は、紅葉狩りの前後に楽しめる尾道と竹原のイベントを紹介。周辺には耕三寺(尾道市)や佛通寺(三原市)などの紅葉の名所があります。紅葉狩りと同時に、秋の〝おいしいイベント〟も堪能しませんか。町並み竹灯り~たけはら憧憬の路~日時/10月31日(土)、11月1日(日)17:00~21:00会場/竹原町並み保存地区および周辺(竹原市本町3丁目)問い合わせ/☎0846(22)7745竹原市産業振興課(竹原市)グルメサミットin尾道日時/10月24日(土)・25日(日)10:00~17:00(25日は~16:00)会場/JR尾道駅前緑地問い合わせ/☎0848(25)3863第28回グルメ・海の印象派ーおのみちー実行委員会(尾道市)食のブース・境港かにだしラーメン・のどぐろ加工品・出雲ぜんざい・お好み焼き・鞆の浦コロッケ・カキフライ・尾道ラーメン・ワッフル     など過去のグルメサミットの様子アニソンは燃えるゼーット!尾 道10/24㈯・25㈰水木一郎さん10/24出演竹 原10/31㈯・11/1㈰迷探偵はる佳のやまなみ事件簿県北へ足を延ばすには、中国やまなみ街道が便利!華麗舞神楽めし北北神楽神の里の里で味で味でわえわええええるるBB級級ググググググググググググルメルメルメメルメルメルメルと秋ととと秋と秋と秋とと秋とととととと秋と秋ととととと秋と秋と秋秋秋ととととととととととの神のの神の神の神の神の楽イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイベンベンベンベンベンベンベンベンベンベンベンベンベベベンンンベンンベベベンンンンンンンンンンンンンンンンントをトトトトをトをトトトをトトをトトトをトをトをトトトをトをトトトトトトをトをトトをトトをトトトをトトをトトを紹介紹介紹介紹介介介介介介介介介介介介介介介介紹介紹介介介介介介介介介介介介介介介介介介介介介。。芸北神楽の里で味わえるB級グルメと秋の神楽イベントを紹介。 華麗な舞、波乱万丈のストーリー、度胆を抜く演出、きらびやかで豪華な衣装、迫力の奏楽…。見る人の心を揺さぶる〝神楽〟。その魅力を、NPO法人広島神楽芸術研究所の理事・事務局長の増田恵二さんに聞きました。◇神楽はもともと神社付きのもので、氏神様へ奉納する舞でした。戦後、より芸術性の高い新舞が生まれ、現在では古来の伝承を守り奉納神楽を中心とする神楽団と、神楽を舞台芸術として新作演目を創作する神楽団とがあります。安芸高田市、北広島町、安芸太田町の3市町には、約100の神楽団があり、それぞれの神楽団によって、同じ演目でもリズムや舞などが全く異なります。その違いを楽しみ、自分のお気に入りの神楽団を探すのも面白いですよ。また、ぜひ神楽の里へ出掛けて、神楽が生み育てられた地域の土や風の匂い、人と人とのつながりや優しさを感じながら、神楽を見てほしいなと思います。さまざまな演目がありますが、「紅葉狩(もみじがり)」「八岐大蛇(やまたのおろち)」「大江山(おおえやま)」などの演目がオススメです。神楽の魅力って?秋の神楽イベント※その他にもさまざまなイベントあり。「リビングひろしま.com」で紹介■安芸高田市・神楽門前湯治村定期公演(同市美土里町本郷4627)/「神楽ドーム」「かむくら座」で、昼・夜神楽を上演中。公演スケジュールや料金はHPで(「神楽門前湯治村」で検索を)。11月28日(土)には「ひろしま神楽グランプリ2015」も開催。問い合わせは☎0826(54)0888神楽門前湯治村■山県郡北広島町・「神楽の日」道の駅舞ロードIC千代田(同町有田1122)/毎月1回日曜、1団体1演目を上演。15:30開場、16:00開演。毎回先着80人 ※鑑賞は無料ですが、当日の舞ロードIC千代田のレシートが必要。詳細はHPで(「道の駅舞ロードIC千代田」で検索を)・「2015近県選抜優秀神楽発表大会」千代田運動公園総合体育館(同町壬生西谷550)/11月14日(土)10:30開場、12:30開演。近隣の神楽大会で優秀な成績を修めた神楽団が登場し、その技を披露します。詳細はHP「きたひろ日記 近県選抜優秀神楽発表大会」で検索を。※いずれも問い合わせは☎0826(72)6908北広島町観光協会■山県郡安芸太田町・「五サー市(ゴサーイチ)」加計本通り商店街(同町加計)/11月7日(土)・8日(日)9:00~16:00(神楽上演時間は問い合わせを)。多くの露店が並び、特産品や新鮮な野菜や工芸品等販売するイベント。神楽の上演もあります。入場無料。問い合わせは☎0826(22)2525太田川交流館かけはし地元のB級グルメはココで!■安芸高田市・神楽五色麺/夜叉うどんを中心に、神楽の基本色(赤、黄、青(緑)、白、黒)にちなんで生まれた麺料理。「神楽門前湯治村」(同市美土里町本郷4627)や「道の駅北の関宿」(同市美土里町横田331-1)など、夜叉うどんは市内5店舗で、神楽五色麺は市内6店舗で楽しめます。詳細は同市観光協会HPで(「神楽五色麺 安芸高田市観光ナビ」で検索を)■山県郡北広島町・減塩創作料理ビュッフェ/道の駅舞ロードIC千代田「レストラン響」(同町有田1122)。料金など詳細はHPで(「道の駅舞ロードIC千代田」で検索を)。☎080(2929)3395・豚丼、田舎寿司/「へんぽこ茶屋」(同町本地4292)10:00~14:00、火曜定休。詳細はHPで(「へんぽこ茶屋」で検索を)。☎0826(72)0818■山県郡安芸太田町・漬物焼きそば/「だんご屋 高丸 戸河内IC店」(安芸太田町上殿626-1)、☎0826(28)1178。「セリエ戸河内 安楽喜」(安芸太田町戸河内433)、☎0826(28)1851。その他、安芸太田町内の5店舗で楽しめます。詳細は同町観光協会HPで(「漬物焼きそば 安芸太田ナビ」で検索を) 広島県民文化センター(中区大手町1-5-3)では、毎週水曜(10/28は休演)19:00~「広島神楽」定期公演を実施中です。「多くの皆さんに広島神楽の魅力を知っていただき、県内各地の神楽の里へ出掛けていただけたら…との思いで、平日の夜の定期公演を続けています」と、同センター館長の西川文人さん。開演前の神楽団員による呼び込みや、公演終了後の記念撮影会も好評。入場料は1,000円。広島市内の中心部で定期公演を実施中地産地消をモットーに、地元の農家が営む峠の茶屋「へんぽこ茶屋」。「名物の豚丼は、地元のブランド豚〝芸北高原豚〟を使い、こだわりの甘辛いタレで仕上げた逸品です」とは、上本地神楽団の団長・田中敏己さん。「うどんや自家製米で作る田舎角寿司などサイドメニューもオススメ。地元産野菜の加工品やポン菓子などのお土産コーナーも、ぜひのぞいてみてください」芸1面からの続き安芸太田町焼き漬物から生まれた「漬物焼きそばば」」北広島町芸北高原豚を使った「豚丼」芸北高芸北高芸北高芸北高芸北高芸北高芸北高芸北高芸北高高芸北高高高高芸北高高高芸北高高芸北高原豚の原豚の原豚の原豚の原豚の原豚の原豚の原豚の原豚の原豚の原豚原豚の原豚の原豚の原豚の原豚原の脂のう脂のう脂脂のう脂脂の脂脂脂のう脂のう脂のう脂脂のう脂の脂のう脂のう脂のう脂のう脂脂脂のう脂のう脂のう脂脂のう脂脂脂のまさとまさとまさとまさとまさとまさとまさとまさまさとまさまさままこだわこだわこだわこだわこだわこだわこだわだこだだだだりりりりり豚の脂のうまさのたれのたれのたれのたれのたれのたれのたれのたれのたれのたれのたれれのたれれれのたれれれのたたれれのたれのたれのたれれのたれのがやがやがやがやがががやがやがやがががやがが度度度度でも食でも食でも食でも食も食も食も食食べべべべれがやみつきに!何度でもたたくなたくなたくなたくなたくなたくなたくなたくなたくなたくなたくなたたくたくたくなたくたくなたくなたたくくなる味です上本上上本上上本上上本上本上本上上上んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん上本地神楽団の団長・田中敏己さん香りがしっかりと味わえる王道のソー上はか上はか上はか上はか上はか上は上はか上はか上はか上上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上はか上は上はか上はか上はかはかはかははははかははかはかはかはかはかはかはかはかはかはかかかかかかかかかかかかかぶぶ菜ぶぶぶ菜ぶぶぶぶぶぶぶ菜ぶぶぶぶ菜ぶぶぶぶぶぶぶ菜ぶ菜古ぶ菜ぶ菜古菜古菜古菜古古古古漬漬け漬漬けの香屋高丸戸河内IC店)。下はかぶ菜ス焼ス焼ス焼ス焼ス焼ス焼ス焼ス焼スススススス焼ス焼ス焼ス焼スス焼焼ス焼ス焼ス焼きス焼きスス焼きス焼ス焼きス焼きスス焼きスス焼き焼焼き焼焼焼き焼焼焼き焼き焼焼焼焼き焼焼焼焼焼焼き焼き焼焼焼焼焼き焼き焼きそばそそそそそばそそばそばそばそばばば(ばばば(ば((だだんんご屋が抜群の相性で、魚介のうま味が凝縮の古漬の古漬の古漬の古漬の古漬の古漬ののののの古漬ののの古漬のの古漬のの古漬の古ののののの古古古漬古古けけとけけけとけとけとけとけとけとけとたけとたとたとたとたたたたくあくくくくあんがそば(セリエ戸されたされたされたされたされたされたされされたれれれたれれたれれたれたれれ元元祖元元元元祖元祖漬元祖元元祖漬元祖漬元祖元祖漬祖漬祖祖漬祖漬漬漬漬物物物焼物物焼きそ河内安楽喜)安安安楽安楽喜安安楽安楽安安安))))))))河内安楽喜)広島菜島菜漬、太田かぶ菜や白菜の古漬け、漬熟成白菜キムチ…。漬物を焼いて食べ白菜キムチ…。漬物を焼いてて食べるという、安芸太田町の独特の食文化安芸太田町の独特から生まれた「漬物焼きそば」。「香りが食欲を誘うシャッキシャキの漬物食欲を誘うシャッキシャキの漬物と、と、舗で楽しめ、いずれもこだわりの漬物物物物物舗で楽しめ、いずれもこだわりの漬物とタレで作るオリジナル漬物焼きそば。とタレで作るオリジナル漬物焼きそばとタレで作るオリジナル漬物焼きそば。ぜひ7店舗を巡ってみてください」と、ぜひ7店舗を巡ってみてください」と、安芸太田町観光協会の増田さん。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です